考え方・価値観

考え方・価値観

学生から社会人への意識転換

学生から社会人への意識転換

社会人として求められる心構えと行動を学びます。(モラルを守る、責任を果たす、相手を尊重する)
約110分
ひとりだち意識の獲得

ひとりだち意識の獲得

新人を卒業しひとりだち意識を獲得するための足掛かりについて学びます。
志の獲得

志の獲得

自分にとっての仕事の意味や目的を見つめ直し、仕事を通じて実現したい「志」を明確にすることを目指します。
約150分
プロフェッショナル意識の獲得

プロフェッショナル意識の獲得

「チームの目的のために、プロフェッショナルとして行動する」プロフェッショナル意識を得るための考え方を学びます。
新境地の開拓

新境地の開拓

自分・周囲・組織の成長に向かうために、皆の力を持ち寄るための考え方・行動を学びます。
約100分
自己改善サイクル

自己改善サイクル

経験学習サイクルをベースに、自分自身をリードしながら成長する方法を学びます。
経験学習サイクル

経験学習サイクル

自ら成長していくための方法「経験学習サイクル」について学びます
約100分
自己マスタリー

自己マスタリー

自分の力量や成果など、現実を直視しつつも常に自分の描く理想の姿に向けて高い目標を掲げて、学び続けるための自分の成長戦略を描く方法を学びます
率先型のリーダーシップ

率先型のリーダーシップ

決断の状況における、自分の傾向を認識します。
約120分
共創型のリーダーシップ

共創型のリーダーシップ

リーダーシップ発揮にあたっての基本的な考え方を学びます。
約105分
他者の受容・尊重

他者の受容・尊重

他者を受容・尊重することで、職場メンバーと協力しながら仕事を進めていくための方法を学びます。
約95分
レジリエンス

レジリエンス

若手社員がストレス自体も自分の成長につなげ、しなやかに成長するためのレジリエンスについて学びます。
在宅でも職場でも使えるビジョナリーマネジメント

在宅でも職場でも使えるビジョナリーマネジメント

【志倉康之講師】
本講座では「相手が嫌がる仕事をお願いするシーン」「モチベーションが下がっている部下との面談のシーン」等の難しい場面において、マネジメントする立場としてどのように対応するかを学びます。
プレイヤーからマネジャーへの脱却

プレイヤーからマネジャーへの脱却

課長層としての役割を理解し、パフォーマンスを発揮していくための認知力・対応力を学びます。
約135分
理感一致のリーダーシップ

理感一致のリーダーシップ

「自分らしさ・組織らしさ」を起点として、組織からの期待に応えるためのあり方を学びます。
約155分
未知を切り拓く意識への転換

未知を切り拓く意識への転換

部長への期待を理解し、自分・組織のさらなる進化に向けた考え方・方法を学びます。
約70分
変革型のリーダーシップ

変革型のリーダーシップ

自分と会社の理念をベースにして、他者や組織を導いていくリーダーシップについて学びます。
約110分
ダイバーシティ、エクイティ&インクルージョン

ダイバーシティ、エクイティ&インクルージョン

ダイバーシティの推進において、「エクイティ(公平)」の考え方をより明確にした「ダイバーシティ、エクイティ&インクルージョン」について学びます。
一人ひとりの固有のニーズに合わせて、全員が公平に活躍するための考え方を重点的に取り扱います。
はじめてのビジネス心理学

はじめてのビジネス心理学

心理学の起源や諸理論の歴史的発展を学びます。
※「すぐ使えるテクニック」などを学ぶものではございません
約115分
キャリアの自己決定

キャリアの自己決定

「人とのつながり」、「自分とのつながり」、「会社とのつながり」3つのつながりから、自らのキャリアを自己決定するため手法を学びます。
約135分
キャリアの可能性を拡げる

キャリアの可能性を拡げる

中長期的視点から自身のキャリアを捉え、若手社員に必要なキャリアデザイン力を伸ばすためのポイントを学びます。
キャリアを切り拓く

キャリアを切り拓く

これまでの経験や志向などから自分のキャリアの方向性を明確にし、現状に満足せずに常に高みを目指して挑戦するために必要なキャリアデザインのポイントを学びます。

管理職のための意思決定入門

管理職として適切な意思決定をするために、必要な知識や思考プロセスについて学びます。

人材育成・eラーニングのどんなお悩み・疑問にも
私たちがお答えします。

ご不明な点はお気軽に
お問い合わせください
etudesのことが良くわかる
お役立ち資料はこちらから
         
etudes(エチュード)はアルー株式会社の登録商標です。
記載されているロゴ、システム名、製品名は各社及び商標権者の登録商標あるいは商標です。
ページトップへ戻る