タイトル
|
概要
|
イントロダクション 動画で確認 |
プレーヤーから管理職層に向かっていく皆さんには、より、組織全体の目的達成に向けた視野・視座で業務に取り組むことが期待されていることを学ぶ |
イントロダクション知識の確認 |
人を動かす方法にはポジションパワーとパーソナルパワーがあり、パーソナルパワーによって人を動かすことが期待されていることを学ぶ |
Part1:メンバーの可能性に目を向ける動画で確認① |
メンバーの可能性を信じ、メンバーの未来の可能性に目を向けることを学ぶ |
Part1:メンバーの可能性に目を向ける演習で実践① |
Aさんの改善すべきポイントと信頼を失うような行動の要因を挙げる(×1問) 自分が普段持ってしまいがちな過去の経験に基づく偏見と、その偏見を引き起こしている要因を考える(×1問) |
Part2:ゴールをメンバーに共有する動画で確認② |
パーソナルパワーによってメンバーに向かっていきたいと思えるようなゴールを示し、そこにメンバーが辿り着くための支援をすることについて学ぶ |
Part2:ゴールをメンバーに共有する演習で実践② |
2人の係長の、メンバーに対する伝え方をそれぞれ読み、どちらの係長についていきたいと思うのか、それはなぜかを考える(×1問) 実際の職場であなたの上司から伝達されたゴールを、リーダーとしてメンバーに伝える内容を整理する(×1問) |
Part3:メンバーのパフォーマンス発揮を支援する動画で確認③ |
チーム皆でゴールに辿り着くために、メンバーが動機づけられた状態を作る支援について学ぶ |
Part3:メンバーのパフォーマンス発揮を支援する演習で実践③ |
自チームに配属されたばかりの新入社員に質問された場合、あなたならどのように対応するか考える(×1問) |
Part4:批判に向き合う動画で確認④ |
仕事をしていると避けられれない「批判」について、向き合い方を学ぶ |
Part4:批判に向き合う演習で実践④ |
今までにメンバーや後輩に批判されたことを思い出し、どのような行動に対して誰からどのような批判を受け、どのように感じ、どのような対応をしたかを整理する(×1問) |
巻末資料 |
リーダーシップ理論の変遷を理解する |
アンケート |
学びのポイントの理解度と、現場での実践意欲を確認する |
管理職手前
ケースと自分自身の場合の両方で、リーダーシップにまつわるワークを実施することで、求められる水準を学びながら現場での行動発揮を意識することができます
キャリアを切り拓く
リーダーシップ理論
ダイバーシティ、エクイティ&インクルージョン
理感一致のリーダーシップ
プレイヤーからマネジャーへの脱却
成果が出せる組織風土の醸成
全社連携
変革型のリーダーシップ
未知を切り拓く意識への転換
アジャイル思考
新しい価値創造のためのデザイン思考研修
データ分析概論
成長する機会・環境の提供
コミュニケーションのハブ
職場のあるべき姿の実現
新境地の開拓
率先型のリーダーシップ
自己マスタリー