機能・特長

詳しい資料はこちら

様々な対象者へ向けたeラーニングや研修を、etudesで一元管理することができます。

学習者向けの機能

\ 操作デモンストレーション・1か月無料トライアルはこちらから!/

学習教材の配信

パソコン・スマートフォン・タブレットに対応した、多彩な教材を配信することができます。

動画教材

動画教材
動画の視聴時間を秒単位で把握。最初から最後まできちんと視聴して初めて受講完了に。シークバーで飛ばしたところは未視聴であると管理。配信はセキュリティの高い「ストリーミング配信」で、倍速再生機能や、回線の速度に応じて自動的に配信画質を調整する「アダプティブビットレート」機能も標準でご用意。動画での学習にここまでこだわったLMSは他にはほとんど見当たりません。

多くのLMSでは、動画配信はプログレッシブダウンロード形式のため動画ファイルが端末のキャッシュに保存されてしまい、視聴時間もアバウト、動画の再生を始めると(最後まで見終わらなくても)受講完了になる、といった正確ではない受講管理しか実現できていません。

受講者にとっての利便性と、正確な受講状況管理とを両立させたetudesの動画配信機能をぜひお試しください。

テスト・アンケート

テスト・アンケート
択一式、複数選択式、○×式、記述式など、様々な出題形式のテストに対応。合格点・試験時間・試験受験回数の設定も可能です。アンケートでは、自由記述で受講者の意見を集める設問も配信できます。

設問の作成は、ブログを書くような感覚でブラウザから簡単に行えるとともに、複数の設問をExcelファイルでまとめてインポートも可能です。

解答・回答結果も管理画面上での確認と、Excelファイルでの出力の両方が可能です。いつ誰がどの設問に何と答えて正解だったか不正解だったか、何秒で解答したか等の情報を、過去の受験分についてすべて確認できます。
(最新の解答・回答結果しか保存されないLMSが多いのでご注意ください)

オンラインライブ研修

オンラインライブ研修
ZoomやTeams、Webexといったオンラインライブ研修への入口(リンク)を簡単に設置することができます。リンクをクリックすると、Zoom等のアプリが立ち上がり、ライブ研修に参加できます。

1つのコースの中に、オンデマンド配信の動画教材や、テスト・アンケートとともにオンラインライブ研修へのリンクを設置することで、研修に関するすべての情報を1ヶ所に集約することができ、ZoomのURLを個別にメールで連絡するといった手間がなくなります。受講者からするとetudesにログインすれば必要な情報をすべて得られる状態となり、利便性が向上します。

また、リンクをクリックしてオンラインライブ研修に参加した時刻もetudesに記録されますので、受講履歴の一元管理も実現できます。

集合研修の申込管理・出欠管理

集合研修の申込管理・出欠管理
集合研修の日程を複数提示し、受講者が選択して申込を行う「申込管理」と、集合研修実施後に出席したかどうかを記録する「出欠管理」を行うことができます。

動画教材やテスト、アンケートとも自由に組み合わせた研修コースを作ることができるので、事前学習として動画を見て、集合研修に出席して、事後に確認テストとアンケートに回答する、といったブレンド型の研修コースを簡単に作成することができます。

例えば、自社の経営理念の浸透のための社内セミナーを、1回100人定員で30回実施するといった場合、Excelや単純なアンケート機能で全社員の参加日程を調整するのはほぼ不可能ですが、etudesの機能を使えば、日程の選択、申込、キャンセル、日程変更もすべて各社員側で行うことができますので、管理側の手間がほとんどない形で実現可能です。

SCORM1.2教材

SCORM1.2教材
eラーニング関連の規格のうちで最も普及しているSCORM1.2規格に対応しています。現在お使いのコンテンツがSCORM1.2対応であれば、それをそのまま引き続きetudes上でお使いいただけますし、万一etudesから他のLMSに乗り換える場合にも、SCORM1.2対応コンテンツを移植することが可能です。

SCORM1.2規格を上手に活用すると、ブラウザ上で動くあらゆるデータをeラーニングコンテンツ化して、受講者への配信と受講履歴の管理を行うことができます。アニメーションやPowerPointファイルを変換したコンテンツだけではなく、3DデータやVR等を使ったインタラクティブなコンテンツも制作可能です。

アルーではコンテンツ制作のご支援も行っておりますので、詳しくはぜひお問い合わせください。

教材ダウンロード

教材ダウンロード
動画研修やオンラインライブ研修とともに使用する研修教材を、研修コースの中に設置して受講者にダウンロードしてもらうことができます。PDFやPowerPoint、Word、Excel等の普段使用しているファイルや、複数のファイルを圧縮したZIPファイル等を設定可能です。

研修受講に必要な情報・データをすべてetudesに集約することで、管理者の手間の削減と受講者の利便性の向上を見込めるととともに、誰がどの教材をいつダウンロードしたのかを管理画面から確認できるため、受講者の学習行動の把握につなげることが可能です。

直感的に操作できるシンプルな受講画面

トップページのカスタマイズができ、パネル式のコース表示でコース選びも簡単です。

コースの詳細画面では、上から順に各コンテンツを受講すれば良いので、学習者が操作に迷うことがありません。

mv_gif画像

パネル型UI

パネル型UI
自分に必要な学習コースを直感的に見つけられるように情報をパネル型で提示。

マルチデバイス対応

マルチデバイス対応
PCはもちろん、スマートフォン、タブレットのブラウザに対応したレスポンシブデザインです。

検索機能

検索機能
マイクロ化されたコンテンツが数多く掲載されるようになると、肝になるのが検索機能です。
キーワード検索、カテゴリ機能、必須・任意受講タグ付けで受講者に必要なコンテンツが見つかります。

受講状況のリアルタイム更新

受講状況のリアルタイム更新
学習教材を受講すると、学習の進捗状況や点数がリアルタイムで受講者画面に反映されます。

管理者向けの機能

\ 操作デモンストレーション・1か月無料トライアルはこちらから!/

組織情報・社員情報管理

日本企業特有の、深い組織階層・頻繁な組織改編・複雑な兼務等がある場合でも、受講履歴を管理することが可能です。

充実の社員情報管理

組織情報・社員情報管理
社員情報の項目として数十項目以上を登録可能。
人事システムとのCSVでのデータ連携はもちろん、Active Directory連携やOffice 365連携など、既存システムとシームレスな連携が可能です。
社内ポータルとのシングルサインオンでのアクセスも可能です。

グループ企業を含む大規模な組織を一元管理

グループ企業を含む大規模な組織を一元管理
グループ全体や会社単位、組織単位で、細やかな管理が可能。少人数の組織から数十万人規模の大企業までお使いいただけます。
登録できる会社数・組織階層数はそれぞれ無制限です。

権限(ロール)を自由に作成可能

権限(ロール)を自由に作成可能
社員情報登録、組織情報登録、教材作成、受講割当、学習履歴閲覧など、誰がどの機能を使えるかを自由に決めることができます。
人事部、部門長、社外講師などで役割分担をしながら人材育成を進めることができます。

多彩な研修スタイルに対応

会社から与えられた全社員必須受講教材を見るだけではなく、各社員が自分に必要なものを自分で選択して学習する、eラーニング本来の利用用途を実現します。

eラーニング・集合研修・反転学習

eラーニング・集合研修・反転学習
eラーニングに加えて、集合研修の申込・履歴管理も可能です。
両者を組み合わせ、事前にeラーニングで予習して、集合研修ではワークショップを行う、そのような“反転学習”型の研修も設定可能です。
集合研修の定員管理、申込承認のワークフロー機能も備えています。

マイクロラーニング・ジャストインタイムラーニング

マイクロラーニング・ジャストインタイムラーニング
いつでもどこでも、必要な時に必要なことを学んで、すぐにまた仕事に戻れるように、教材を“マイクロ”化することで、“ジャストインタイム”型のラーニングを実現します。

学習教材を構造化して作成

学習教材を構造化して作成
講座(コース)>章(コンテンツ)>項(カード)の3階層構造で、学習教材を作成可能です。
受講生への配信時には、教材を3階層のカテゴリに登録して配信できます。

SCORM1.2対応

SCORM1.2対応
SCORM1.2規格に対応しているので、既存のeラーニングシステムで利用していた学習コンテンツを移植可能です。

受講履歴管理

申込から受講履歴の管理まで、必要な機能がそろっています。

申込状況管理

申込状況管理
受講者本人の受講申込、管理者による申込代行、キャンセル待ち、日程変更、受講申込キャンセル等の履歴を管理できます。

受講履歴管理

受講履歴管理
学習教材の受講履歴を1秒単位・1点単位で管理できます。
受講者単位、組織単位、学習コース単位等、様々な軸で受講履歴を確認し、CSV形式でエクスポートできます。

自動送信メール

自動送信メール
受講の進捗状況に合わせて約15種類の通知メールを自動送信可能。
メールの文面も変更して、テンプレートとして保存できます。

定着・活用支援

eラーニングシステムの導入にとどまらず、人材育成施策全体の戦略策定もご支援可能です。

システム情報

\ スムーズな導入をご支援いたします!まずはご相談ください/

システム構成概要

システム構成概要

ユーザー認証・データ連携

クラウド上のサービスにもかかわらず、社内に構築したオンプレミス型のサービスと同等のシステム連携を実現しています。

シングルサインオン

シングルサインオン
社内ポータルとetudesとの間でSAML2.0等の規格でシングルサインオン(SSO)を実現可能です。 Active DirectoryやOffice 365をご利用であれば、それらと連携した認証も可能です。
連携実績
  • Active Directory
  • Office 365(Azure Active Dierctory)
  • G SUITE(旧Google Apps)
  • サイボウズ(Garoon、kintone)

人事システムとのデータ連携

人事システムとのデータ連携
社内の人事システムとetudesとの間で、社員情報や組織情報をデータ連携することが可能です。
HULFT(セゾン情報システムズ)等を利用しての自動バッチ連携も構築可能です。

導入・移行支援

新規導入はもちろん、現在ご利用中のLMSからの乗り換えもご支援いたします。

システム導入支援

システム導入支援
大規模システム構築・導入経験の豊富なメンバーがPMとしてご支援いたします。

既存の受講履歴データの移行

既存の受講履歴データの移行
現在ご利用のLMSからの受講履歴データの移行をご支援いたします。

既存の学習教材の移行

既存の学習教材の移行
現在ご利用のLMSからの学習教材の移行もご支援いたします。
SCORM1.2規格以外の教材も、動画やHTML5に変換することで、移行を実現します。
Flashで作られた古い教材の変換も可能です。

その他コンサルティング

その他コンサルティング
RFPの作成から現場への教育、導入効果の測定まで、LMS導入に関するあらゆるお困りごとをご支援いたします。

詳細については、こちらからお気軽にお問い合わせください。

人材育成・eラーニングのどんなお悩み・疑問にも
私たちがお答えします。

ご不明な点はお気軽に
お問い合わせください
etudesのことが良くわかる
お役立ち資料はこちらから
         
etudes(エチュード)はアルー株式会社の登録商標です。
記載されているロゴ、システム名、製品名は各社及び商標権者の登録商標あるいは商標です。
ページトップへ戻る