ダイバーシティ、エクイティ&インクルージョン

ダイバーシティの推進において、「エクイティ(公平)」の考え方をより明確にした「ダイバーシティ、エクイティ&インクルージョン」について学びます。
一人ひとりの固有のニーズに合わせて、全員が公平に活躍するための考え方を重点的に取り扱います。
約125分

カリキュラム

タイトル

 

概要

 

イントロダクション 動画で確認
 
ダイバーシティ、エクイティ&インクルージョンの考え方と、実現するための3つのスキルについて学ぶ
 
イントロダクション 知識の確認
 
ダイバーシティ、エクイティ&インクルージョンの考え方と、実現するための3つのスキルについて学ぶ
 
Skill1:受容する 演習で実践①
 
個性とは何か、コミュニケーションにおける自分の個性を自覚するとどのようなことが起こるか学ぶ
ケースで、相手の反応が期待通りでなかった時の感情について考える(×2問)
ケースで相手の立場を理解したときにどのような気持ちの変化があったか考える(×1問)
 
Skill1:受容する 動画で振り返り①
 
ダイバーシティ、エクイティ&インクルージョンを実現するための最初のスキルは、人の違いの認識の仕方であることを学ぶ
 
Skill2:個性を活かす 演習で実践②
 
仕事で活躍できるのは、2人の人物のうちどちらか、それぞれの個性は何か、2人にどのような新たな仕事を依頼するかを考える(各1問)
自身の職場で強みを発揮している人を思い浮かべ、その人の個性は何か、個性が強みになっている場面、個性が弱みになっている場面を考える(各1問)
 
Skill2:個性を活かす 動画で振り返り②
 
ダイバーシティ、エクイティ&インクルージョンを実現するために、「強み」と「弱み」の捉え方をアップデートする方法や留意点について考える
 
Skill3:協業する 演習で実践③
 
メンバーの話を踏まえて、課長としてどのように行動するかを考える(×1問)
 
Skill3:協業する 動画で振り返り③
 
チームで成果を出すために、チームとして成すべきことを合わせると捉えるようにするとよい事を学ぶ
 
今後どのような人でありたいか考える 演習で実践④
 
本コースでの学びをふまえて、今後職場でどのような行動を取っていきたいか考える(×1問)
 
アンケート
 
プログラムへの満足度や気づき、現場で活かせそうなことについて確認する
 

 

 
 

おすすめ対象者

チェックマーク 中堅社員

チェックマーク チームリーダー

チェックマーク    管理職手前

チェックマーク    管理職

チェックマーク    ダイバーシティの考えに興味がある方

 
 

コンテンツの特長

チェックマーク メンバーと管理職どちらの立場にも立てる演習を設定し、様々な角度からダイバーシティ、エクイティ&インクルージョンの考え方を体感することができます

関連するeラーニング教材

キャリアを切り拓く

これまでの経験や志向などから自分のキャリアの方向性を明確にし、現状に満足せずに常に高みを目指して挑戦するために必要なキャリアデザインのポイントを学びます。

キャリアの可能性を拡げる

中長期的視点から自身のキャリアを捉え、若手社員に必要なキャリアデザイン力を伸ばすためのポイントを学びます。

キャリアの自己決定

「人とのつながり」、「自分とのつながり」、「会社とのつながり」3つのつながりから、自らのキャリアを自己決定するため手法を学びます。

リーダーシップ理論

リーダーシップ理論の歴史的発展を理解し、特に近年主流とされているコンセプト理論から具体的なリーダーシップスタイルについて学びます。

はじめてのビジネス心理学

心理学の起源や諸理論の歴史的発展を学びます。
※「すぐ使えるテクニック」などを学ぶものではございません。

仕事の成果を最大化するためのボス・マネジメント

個人/組織として仕事の成果を最大化するために、部下側から進んで上司に働きかけ、上司をマネジメントする方法を学びます。

理感一致のリーダーシップ

「自分らしさ・組織らしさ」を起点として、組織からの期待に応えるためのあり方を学びます。

プレイヤーからマネジャーへの脱却

課長層としての役割を理解し、パフォーマンスを発揮していくための認知力・対応力を学びます。

成果が出せる組織風土の醸成

成果が出せる組織風土の醸成に向けて、組織開発の側面からその方法を学びます。

全社連携

全社連携に向けて、自組織内外の関係者・部門に働きかけ、組織成果の最大化に向けた協働体制を構築する方法を学びます。
約140分

変革型のリーダーシップ

自分と会社の理念をベースにして、他者や組織を導いていくリーダーシップについて学びます。

未知を切り拓く意識への転換

部長への期待を理解し、自分・組織のさらなる進化に向けた考え方・方法を学びます。

コーチング

自分で考えて行動できる相手に対して相手が持っている知識・技能・態度を引き出すためのコーチングを学びます。

フィードバック

本来の目標と実際のギャップを伝えることで、相手の行動をよりよい方向に導くための働きかけをすためのフィードバックを学びます。

ティーチング

自分が持っている知識・スキル・心構えを相手に教えるためのティーチングを学びます。

成長する機会・環境の提供

業務目標の達成とバランスをとりながら、メンバーに成長機会を提供し、メンバーの成長を支援するための方法を学びます。

コミュニケーションのハブ

コミュニケーションの基本プロセスを理解した上で、関係者別のコミュニケーションの取り方を学びます。

共創型のリーダーシップ

リーダーシップ発揮にあたっての基本的な考え方を学びます。

新境地の開拓

自分・周囲・組織の成長に向かうために、皆の力を持ち寄るための考え方・行動を学びます。

率先型のリーダーシップ

決断の状況における、自分の傾向を認識します。

本音を引き出す

チームとして仕事の遂行をするにあたって重要となる自チーム内の相互信頼関係とは何か、その必要性、及びその信頼関係を築くためのノウハウを学びます。

プロフェッショナル意識の獲得

「チームの目的のために、プロフェッショナルとして行動する」プロフェッショナル意識を得るための考え方を学びます。

メンタリング

経験の浅いメンバーへの簡易な実務指導を担いつつ、悩みや不安の相談に乗るなど心理的にも支えるために必要な心構えとスキルを学びます。

自己マスタリー

自分の力量や成果など、現実を直視しつつも常に自分の描く理想の姿に向けて高い目標を掲げて、学び続けるための自分の成長戦略を描く方法を学びます。

志の獲得

自分にとっての仕事の意味や目的を見つめ直し、仕事を通じて実現したい「志」を明確にすることを目指します。
約150分

他者の受容・尊重

他者を受容・尊重することで、職場メンバーと協力しながら仕事を進めていくための方法を学びます。

他者への配慮

相手に配慮したコミュニケーションをとることで、職場のメンバーに受け入れられるための方法を学びます。

ネットワーキング

本コースでは、「社内で自分のことを応援してくれる人を増やす」ためのネットワーキングについて学びます。

アサーティブコミュニケーション

相手の考えを尊重しながら自分の感情や想いを抑圧せず、自己主張をするコミュニケーションを学びます。

レジリエンス

若手社員がストレス自体も自分の成長につなげ、しなやかに成長するためのレジリエンスについて学びます。