eラーニング教材

人材育成の成果につながる研修教材をご提供・作成いたします
ロジカルシンキング

ロジカルシンキング

物事を緻密かつスピーディに考え、わかりやすく伝えるための基本的な思考方法を学びます。
約160分

カリキュラム

タイトル

 

概要

 

ロジカルシンキングの原則を学ぶ
 
ロジカルシンキングの定義、必要性、ロジカルシンキングにおける4つのルール(グルーピング、メッセージ、根拠づけ、MECE)を理解する
 
グルーピング
 
グルーピングの必要性について理解する
 
練習してみよう① グルーピング
 
グルーピングについて、5問の選択式問題でトレーニングする
 
メッセージ
 
メッセージの定義、必要性、ポイントについて理解する
 

練習してみよう② メッセージ
 

メッセージについて、5問の選択式問題でトレーニングする
 
根拠づけ
 
説得力のある根拠づけ方法について理解する
 
練習してみよう③ 根拠づけ
 
根拠づけについて、5問の選択式問題でトレーニングする
 
MECE
 
MECE(全体を抜けモレなくダブりなく捉える)について理解する
 
練習してみよう④ MECE
 
MECEについて、5問の選択式問題でトレーニングする
 
演習にチャレンジ ×4本
 
4つのルールを複合的に活用する演習に取組む
 
効果測定アンケート
 
学びのポイントの理解度、職場での実践意欲を確認する
 

 

 
 

おすすめ対象者

チェックマーク 内定者

チェックマーク    新入社員・若手社員

チェックマーク ロジカルシンキングの基礎を学びたい方

 
 

コンテンツの特長

チェックマーク 思考を構造化する方法として、新入社員や若手社員に とって活用シーンの多い「ピラミッド構造」に焦点を当て、 ピラミッド構造の作り方の講義、ショート演習、複合演習など多数の演習を通じてトレーニングすることができます

関連するeラーニング教材

定量的思考

定量的思考

より的確に意思決定を下したり、説得力のあるコミュニケーションをするために、定量的に物事を把握・分析するスキルである定量的思考について学びます。
設定型問題解決

設定型問題解決

あるべき姿を高くおくことで、今は見えていない問題を自ら「設定」して解決する設定型問題解決について学びます。
ロジカルコミュニケーション

ロジカルコミュニケーション

相手と円滑にコミュニケーションを図るために、論理的に自分の考えを整理し、わかりやすく伝える発信の技術と、相手の話を的確に整理・理解する受信の技術を学びます。
タスク管理

タスク管理

重要度が高い仕事に時間をかけるためのスケジュールの立て方を学びます。納期通りに仕事を完了させる段取りについては扱いませんのでご注意ください。
業務生産性の向上

業務生産性の向上

生産性向上の観点からチームの付加価値向上の方向性を特定する方法を学びます。
担当業務の改善

担当業務の改善

継続的な目標達成につながる、戦略的な担当業務実行の方法を学びます。
選択肢の案出・決定

選択肢の案出・決定

複雑性の高い仕事のプラン(計画)の立て方を学びます。
ファシリテーション

ファシリテーション

会議ファシリテーションのポイントの理解及び活用場面を中心に学びます。
問題解決思考

問題解決思考

合理的に問題解決を行うための基本的な思考プロセスを学びます。
マーケティングⅠ

マーケティングⅠ

マーケティングにおける事業環境分析ステップと市場機会の見極めステップについて学びます。
ロジカルシンキングドリル

ロジカルシンキングドリル

ロジカルシンキングにおける構造化方法の一つ「ピラミッド構造」を作るための4つのルールについて、一問一答のドリル形式でトレーニングします。
問題解決思考ドリル

問題解決思考ドリル

問題解決プロセスについて、一問一答のドリル形式でトレーニングします。

人材育成・eラーニングのどんなお悩み・疑問にも
私たちがお答えします。

ご不明な点はお気軽に
お問い合わせください
etudesのことが良くわかる
お役立ち資料はこちらから
         
etudes(エチュード)はアルー株式会社の登録商標です。
記載されているロゴ、システム名、製品名は各社及び商標権者の登録商標あるいは商標です。
ページトップへ戻る