タイトル
|
概要
|
イントロダクション(動画で確認) |
これからは仕事の依頼者も答えを持っていない仕事が増えていくため、仕事を依頼されたときは最終受益者を想像しながら依頼内容を確認する必要がある |
イントロダクション(知識の確認) |
これからは仕事において本来価値を発揮すべき相手である最終受益者の視点に立ち、自ら価値を発揮していく必要があり、そのためには自ら仮説を立てながら質問することが求められる |
最終受益者のニーズを抽出する①(動画で確認①) |
最終受益者のニーズを抽出するためには、ペルソナを描くことが効果的であり、ペルソナを描く方法である履歴書スタイルと行動観察スタイルについて知る |
最終受益者のニーズを抽出する①(演習で実践①) |
最終受益者のニーズを把握するために、機能的ニーズ・社会的ニーズ・感情的ニーズの3つの観点についてケース演習で考える(×3問) 最終受益者のニーズを洗い出すために、ケースをもとに特定の最終受益者のペルソナを描く(×1問) |
最終受益者のニーズを抽出する②(動画で確認②) |
ニーズを洗い出すステップと、ニーズの分解方法・選別方法について学ぶ |
最終受益者のニーズを抽出する②(演習で実践②) |
ケースで最終受益者が満たしたいと思うニーズを洗い出し、そのニーズを分類する(×1問)とともに、今回の仕事で取り扱わなくてよいニーズがあれば選別する(×1問) |
仕事のゴールを設定する(動画で確認③) |
仕事のゴールを設定する際は、制約条件を踏まえるとともに、具体的に設定するとともに、ゴールを複数案検討する |
仕事のゴールを設定する(演習で実践③) |
問題を読み、具体的なゴール設定ができているか判断し(×3問)、更にケースを読み、仕事のゴールを制約条件とルールをもとにして具体的に設定する(×1問) |
アンケート |
学びのポイントの理解度、職場での実践意欲を確認する |
若手社員
仕事の依頼者が意識していないようなことまで考慮し仕事ができるようになりたい方
最終受益者の視点に立ち、自ら価値を発揮するというスタンスと、それを実現するステップをケースワークに取り組む中で理解することができます
キャリアの可能性を拡げる
キャリアの自己決定
ロジカルコミュニケーション
Microsoft Power Point ベーシック編
Microsoft Word ベーシック編
Microsoft Excel アドバンス編
Microsoft Excel ベーシック編
リモートコミュニケーション
仕事の成果を最大化するためのボス・マネジメント
タスク管理
担当業務の改善
選択肢の案出・決定
相手の期待に応える
段取り
相手の期待を超える
仕事の優先順位づけ
計画の進捗管理
ロジカルシンキングドリル
問題解決思考ドリル
etudes(エチュード)はアルー株式会社の登録商標です。記載されているロゴ、システム名、製品名は各社及び商標権者の登録商標あるいは商標です。
©Alue Co., Ltd. All Rights Reserved.