設定型問題解決

あるべき姿を高くおくことで、今は見えていない問題を自ら「設定」して解決する設定型問題解決について学びます。
約40分

カリキュラム

タイトル

 

概要

 

イントロダクション 動画で確認
 
問題の定義と、発生型・設定型・創造型の問題解決の違いについて学ぶ
 
Part1:発生型問題解決のコンセプト 動画で確認①
 
発生型問題解決をするうえでのプロセスの概要を学ぶ
 
Part1:発生型問題解決のコンセプト 理解度の確認①
 
発生型問題解決の説明や手順として正しいものを選ぶ(各1問)
 
Part2:設定型問題解決のコンセプト 動画で確認②
 
設定型問題解決で大切になる「時間軸の理解」と「仮説の精度」について学ぶ
 
Part2:設定型問題解決のコンセプト 理解度の確認②
 
設定型問題解決の説明として正しいものと、設定型問題解決を行う上でのポイントを選ぶ(各1問)
 
Part3:設定型問題解決のプロセス 動画で確認③-1(What)
 
設定型問題解決で自ら問題を発見できるような、あるべき姿を設定するための考え方を学ぶ
 
Part3:設定型問題解決のプロセス 動画で確認③-2(Where-Why-How)
 
設定型問題解決の原因追究や解決策の立案のポイントを学ぶ
 
Part4:自部署について設定型の問題解決をする ワークシートのダウンロード
 
自部署の問題設定から解決策の立案までを考える(×4問)
 
アンケート
 
プログラムへの満足度や気づき、現場で活かせそうなことについて確認する
 

 

 
 

おすすめ対象者

チェックマーク 中堅社員

チェックマーク チームリーダー

チェックマーク 管理職手前

チェックマーク 管理職

 
 

コンテンツの特長

チェックマーク 発生型問題解決・設定型問題解決・創造型問題解決の違いを学ぶことができます

関連するeラーニング教材

定量的思考

より的確に意思決定を下したり、説得力のあるコミュニケーションをするために、定量的に物事を把握・分析するスキルである定量的思考について学びます。

ロジカルコミュニケーション

相手と円滑にコミュニケーションを図るために、論理的に自分の考えを整理し、わかりやすく伝える発信の技術と、相手の話を的確に整理・理解する受信の技術を学びます。

ベストプラクティスの実装

目標達成に向けて、施策を遂行する体制を整えて実行に移す方法を学びます。

​​​​​​組織の重点戦略の立案

自部門の分析を踏まえて、目標の設定/施策の立案/3か年計画の策定の方法を学びます。

組織・事業の重点目標の達成

機能部門の目標設定及び施策立案に向けて、自部門を分析する方法を学びます。

遂行状況のモニタリング及び支援

プロジェクトを成功に導くために、遂行状況のモニタリングおよび支援の方法を学びます。

他部署・社外との連携を含めた計画立案

プロジェクトの成功確率を高めるための遂行計画の立案方法を学びます。

職場のあるべき姿の実現

プロジェクトにおけるスコープ設定の方法を学びます。

チームレベルの問題解決・標準化

チームレベルの問題を定義し、問題を分析して解決に向けて実行していく方法を学びます。

計画実行における障害の解消

チームの付加価値向上に向けて、実現可能性の高い業務計画を立案する方法を学びます。
※本講座はACM-4-K1『業務生産性の向上』コースを受講された方を対象とします

業務生産性の向上

生産性向上の観点からチームの付加価値向上の方向性を特定する方法を学びます。

ロジカルシンキング

物事を深くスピーディに考え、わかりやすく伝えるために、ピラミッド構造で情報を整理し、体系的に筋道を立てて考える方法を学びます。

問題解決思考

ビジネス現場で起こる問題を解決するための、問題解決の基本プロセスを学びます。

ロジカルシンキングドリル

ロジカルシンキングにおける構造化方法の一つ「ピラミッド構造」を作るための4つのルールについて、一問一答のドリル形式でトレーニングします。

問題解決思考ドリル

問題解決プロセスについて、一問一答のドリル形式でトレーニングします。
         
etudes(エチュード)はアルー株式会社の登録商標です。
記載されているロゴ、システム名、製品名は各社及び商標権者の登録商標あるいは商標です。
ページトップへ戻る