catch-img

無料のeラーニングシステムを利用する方法は?有料版がおすすめな企業の特徴も紹介

近年、企業の人材育成においてeラーニングシステムの活用が広まっています。eラーニングシステムには、無料版と有料版があり、効果的な人材育成を進めるためには、その違いを理解した上で導入することが重要です。
本記事では、無料でeラーニングシステムを利用する方法や、有料のeラーニングシステムの利用がおすすめな企業の特徴を紹介します。

実際に企業でどのようにeラーニング活用をしているのか、他社事例を知りたい方は「導入事例:住友ゴム工業株式会社 / 株式会社メガネトップ / 株式会社オカムラ / 他」で詳しくご紹介します。

etudesでは「人材育成の運営工数を削減したい」「eラーニングで育成施策の成果を上げたい」企業様をご支援しています。人材育成にお困りの方はお気軽にご相談ください。
サービス紹介資料の無料ダウンロードはこちら


目次[非表示]

  1. 1.無料でeラーニングシステムを利用する方法
    1. 1.1.無料プランのあるeラーニングシステムを利用する
    2. 1.2.完全無料で利用できるeラーニングシステムを利用する
  2. 2.無料でeラーニングシステムを利用する注意点・デメリット
    1. 2.1.利用できる機能に制限がある
    2. 2.2.セキュリティリスクがある
    3. 2.3.eラーニングシステムが停止してしまう可能性がある
  3. 3.有料のeラーニングシステムを利用するメリット
    1. 3.1.導入から運用までのサポートが提供される
    2. 3.2.質の高いコンテンツが利用できる
    3. 3.3.セキュリティ対策が万全
  4. 4.有料のeラーニングシステムの利用がおすすめな企業の特徴
    1. 4.1.受講する社員数が多い
    2. 4.2.すぐに人材育成をはじめたい
    3. 4.3.社員の学習管理も行いたい
    4. 4.4.自社オリジナルのコンテンツが作成したい
  5. 5.企業の人材育成にはetudesがおすすめ
    1. 5.1.初期費用無料ではじめられる
    2. 5.2.クラウド型のため安価で利用できる
  6. 6.まとめ


eラーニングシステムetudesが分かる資料セット(会社紹介・サービス概要・導入実績)をダウンロードする


無料でeラーニングシステムを利用する方法

無料でeラーニングシステムを利用する方法は、下記の通りです。

  • 無料プランのあるeラーニングシステムを利用する
  • 完全無料で利用できるeラーニングシステムを利用する

それぞれの特徴をしっかり理解して活用していきましょう。


無料プランのあるeラーニングシステムを利用する

無料プランのあるeラーニングシステムを利用すれば、費用をかけずにeラーニングを導入することができます。
しかし、無料プランには、受講者数や受講期間、利用できるコンテンツが制限されている場合があります。また、機能面での制約もあり、レポート機能や管理機能などに制限がある場合があります。
無料プランを導入する場合は、制限事項をよく確認し、自社の人材育成ニーズにとって適切かどうかを検討しましょう。


完全無料で利用できるeラーニングシステムを利用する

eラーニングシステムの中には、完全無料(初期費用・利用料)で利用できるサービスがあります。
完全無料であれば、予算に余裕がない企業でも導入しやすくなります。
また、継続してeラーニングシステムを活用できるかが判断しづらい場合でも試験的に導入しやすいというメリットもあります。
しかし、完全無料のeラーニングシステムの場合、セキュリティ面が脆弱であったり、受講できるコンテンツの質が低い可能性があります。企業が導入するeラーニングシステムには、セキュリティ、サポート体制、継続性など、様々な面で一定の品質が求められます。完全無料のシステムにはリスクがあることを念頭に置いた上で、導入を検討しましょう。


▼ eラーニングや教育プラットフォームにお困りではございませんか?
初期費用無料・有効IDのみご請求で、最低1ID / 500円で繰り返し実施する研修の効率化ができる
 ⇒ サービス紹介資料の無料ダウンロードはこちら

btn


無料でeラーニングシステムを利用する注意点・デメリット

無料でeラーニングシステムを利用する注意点・デメリット

ここからは、無料でeラーニングシステムを利用する際の注意点・デメリットをさらに詳しく下記にご紹介します。

  • 利用できる機能に制限がある
  • セキュリティリスクがある
  • eラーニングシステムが停止してしまう可能性がある


利用できる機能に制限がある

無料のeラーニングシステムには、利用可能な人数や期間、コンテンツ内容や容量などの制限を設けているケースが多くあります。
このような制限があると、社員一人ひとりの学習ニーズを満たすことができず、人材育成がうまく進まない可能性があります。
そのため、無料のeラーニングシステムを利用する場合は、自社の人材育成目標に照らし合わせて、無料で利用できる機能で十分対応できるかどうかを確認することが必要です。
具体的には、利用可能な人数、期間、コンテンツ内容や容量などの制限値を把握し、対応可能か否かを検討しましょう。場合によっては、有料版に切り替える必要があるかもしれません。


セキュリティリスクがある

無料のeラーニングシステムは、セキュリティ面での不安があります。
有料のeラーニングシステムと比べて、セキュリティ対策が万全ではないため、以下のようなリスクが生じる危険があります。

  • 機密情報や個人データの取り扱いが完璧ではない可能性がある
  • 社員のメールアドレスや個人情報が流出するリスクがある

万が一、情報漏洩が発生すれば企業の信用問題になりかねません。そのため、企業が無料のeラーニングシステムを利用する際は、セキュリティリスクを十分に認識し、対策を講じることが必須です。特に、機密情報の取り扱いには細心の注意を払う必要があるでしょう。


eラーニングシステムが停止してしまう可能性がある

無料のeラーニングシステムは、運営事業者の経営状況次第により突然システムが停止してしまう可能性があります。
社内の重要なナレッジは、LMSに蓄積させることができます。しかし、システムが停止してしまうと、それまでに蓄えた貴重な情報がすべて失われてしまう恐れがあります。その場合に備えて、定期的にバックアップを取ることが必要ですし、万一の際は蓄積したデータを全て新しいLMSへ移行しなければいけません。
そして、新しいLMSシステムの導入にあたっては、システム選定や導入、移行作業の手間など大きな負担となるでしょう。


▼ eラーニングや教育プラットフォームにお困りではございませんか?
初期費用無料・有効IDのみご請求で、最低1ID / 500円で繰り返し実施する研修の効率化ができる
 ⇒ サービス紹介資料の無料ダウンロードはこちら

btn


有料のeラーニングシステムを利用するメリット

ここからは、有料のeラーニングシステムを利用するメリットをご紹介します。

  • 導入から運用までのサポートが提供される
  • 質の高いコンテンツが利用できる
  • セキュリティ対策が万全


導入から運用までのサポートが提供される

有料のeラーニングシステムを利用すれば、導入から運用まで丁寧なサポートが提供されます。
有料のeラーニングシステムベンダーは、企業ごとの課題や要件をヒアリングし、適切なシステム導入のサポートを提供します。
例えば、社員の学習ニーズや既存の研修体制、予算など、企業の実情に合わせて最適な運用方法を提案してくれるでしょう。
また、システム導入後も、管理者や利用者向けの操作説明及び運用サポートを行ってくれます。
さらに、定期的なシステムのアップデートや保守、コンテンツの更新なども行ってくれるため、最新の機能やコンテンツを安心して活用できます。企業のリソースが限られている場合でも、ベンダーのサポートを受けることで、効率的にeラーニングを活用し続けられます。


質の高いコンテンツが利用できる

有料のeラーニングシステムの中には、質の高いコンテンツを提供しているサービスがあります。
質の高いコンテンツが揃っていれば、理解しやすくスキルの定着も早くなるでしょう。また、最新の法令改正や業界の動向を随時反映したコンテンツの活用により、常に最新の知識を習得できます。さらに、動画や音声、アニメーションなどを使ったコンテンツが多数用意されている場合もあり、飽きずに学習を続けることができます。
質の高いコンテンツは、企業の人材育成において非常に重要であり、有料版の大きなメリットの一つとなっています。


セキュリティ対策が万全

有料のeラーニングシステムでは、セキュリティ対策が万全に行われています。
システム内で独自のセキュリティ対策を講じていることが多く、社員情報の漏洩や自社コンテンツの流出などのリスクが低く抑えられています。また、アクセス権限の適切な管理や、データの暗号化などの対策も行われています。
このように、有料のeラーニングシステムでは、社員情報や企業のコンテンツを守るため、様々なセキュリティ対策が講じられています。


▼ eラーニングや教育プラットフォームにお困りではございませんか?
初期費用無料・有効IDのみご請求で、最低1ID / 500円で繰り返し実施する研修の効率化ができる
 ⇒ サービス紹介資料の無料ダウンロードはこちら

5分でわかるetudes


有料のeラーニングシステムの利用がおすすめな企業の特徴

有料のeラーニングシステムの利用がおすすめな企業の特徴

有料のeラーニングシステムの利用がおすすめな企業の特徴は、下記の通りです。

  • 受講する社員数が多い
  • すぐに人材育成をはじめたい
  • 社員の学習管理も行いたい
  • 自社オリジナルのコンテンツが作成したい


受講する社員数が多い

受講する社員数が多い企業は、有料のeラーニングシステムがおすすめです。
無料のeラーニングシステムの場合、受講者数や同時アクセス数が制限される可能性があります。
受講者数が多い企業は、有料のeラーニングシステムを利用しましょう。有料のeラーニングシステムの利用により、受講者の制限や同時アクセス数の問題も解決します。
中には、従量課金制のシステムもあり、その仕組みを活用すれば、実際に利用した人数分だけ料金を支払えばよいため、コストを抑えることができます。


すぐに人材育成をはじめたい

有料の eラーニングシステムを用いると、人材育成をすぐにはじめることができます。
企業が一からコンテンツを作成すると、膨大な時間と労力が必要です。一方、有料のeラーニングシステムを活用すれば、豊富な学習コンテンツが用意されているため、すぐに人材育成をはじめられます。
限られた人的リソースを最大限活用するためには、コンテンツ作成に時間を割くよりも、既存の学習コンテンツを活用する方が賢明です。有料のeラーニングシステムを導入することで、迅速に社員の人材育成を進めることができるでしょう。


社員の学習管理も行いたい

eラーニングシステムを活用して社員の学習管理を行うためには、LMS(学習管理システム)の機能が重要となります。
有料のeラーニングシステムには、しっかりと学習履歴を管理する機能が備わっていることが多く、自社の運用にあわせた機能を持つシステムを選定することが重要です。LMSは、受講者の学習履歴や成績、進捗状況などを一元管理できる機能を搭載しています。LMSに必要な機能があれば、社員一人ひとりの進捗状況、テストの結果の確認等ができ、個別に受講を促すなどのフォローも簡単にできます。
LMSを利用しない場合、社員の学習状況を手作業で管理する必要があり、運営側の工数が膨大になってしまいますが、LMSがあればその負担を大幅に軽減できます。
社員の学習管理を効率的に行いたい企業にとって、eラーニング(LMS)の導入は必須といえるでしょう。


自社オリジナルのコンテンツが作成したい

自社オリジナルのコンテンツを作成したい企業にも、有料のeラーニングシステムが役立ちます。
有料eラーニングシステムの中には、コンテンツ作成用のツールが用意されているものがあり、それを活用することによって、オリジナルコンテンツ制作のサポートが受けられます。
自社独自のノウハウをeラーニングコンテンツとして形にするためには、専門知識と制作スキルが必要です。そのため、自社でコンテンツを一から作るよりも、経験豊富なプロに任せる方が質の高いコンテンツを作成できます。


▼ eラーニングや教育プラットフォームにお困りではございませんか?
初期費用無料・有効IDのみご請求で、最低1ID / 500円で繰り返し実施する研修の効率化ができる
 ⇒ サービス紹介資料の無料ダウンロードはこちら

5分でわかるetudes


企業の人材育成にはetudesがおすすめ

etudes最新トップ画像

引用元:etudes公式サイト

人材育成にeラーニングを活用するなら、20年の人材育成ノウハウが詰まったetudes(エチュード)がおすすめです。
etudesは、初期費用無料で人材育成をオールインワンでサポートするeラーニングシステムです。


初期費用無料ではじめられる

etudesは、初期費用無料で導入できます。
月額の請求は有効ID課金制のため、利用しない月がある場合はコストをおさえられます。また、1名500円から利用ができ、最低契約ID数もありません。予算が限られていたり、利用する人数が月によって変動する企業でも、低コストで効率的な人材育成が可能です。


クラウド型のため安価で利用できる

etudesは、クラウド型のeラーニングシステムです。
オンプレミス型のeラーニングシステムの場合は、サーバーの設置費用や環境構築のリソースなど手間やコストがかかります。しかし、etudesはクラウド型のeラーニングシステムのため、利用料以外のコストが発生せず、契約するだけですぐに利用できます。


▼ eラーニングや教育プラットフォームにお困りではございませんか?
初期費用無料・有効IDのみご請求で、最低1ID / 500円で繰り返し実施する研修の効率化ができる
 ⇒ サービス紹介資料の無料ダウンロードはこちら

5分でわかるetudes


まとめ

本記事では、無料でeラーニングシステムを利用する方法、有料のeラーニングシステムの利用がおすすめな企業の特徴をご紹介しました。
無料で利用できるeラーニングシステムには、「無料プランのあるシステム」と「完全無料のシステム」の2つのパターンがあります。ただし、利用できる機能に制限がある場合や、セキュリティリスクが高い点に注意が必要です。
一方、有料のeラーニングシステムを利用すれば、導入から運用までのサポートが提供される、質の高いコンテンツが利用できる、セキュリティ対策が万全である、などのメリットを享受できます。
受講する社員数が多い企業や、学習管理も行いたい企業などは、有料のeラーニングシステムの利用がおすすめです。

人材育成・eラーニングのどんなお悩み・疑問にも
私たちがお答えします。

ご不明な点はお気軽に
お問い合わせください
etudesのことが良くわかる
お役立ち資料はこちらから

関連記事

         
etudes(エチュード)はアルー株式会社の登録商標です。
記載されているロゴ、システム名、製品名は各社及び商標権者の登録商標あるいは商標です。
ページトップへ戻る