中途入社の社員向け研修にはeラーニング!メリットとおすすめ教材を紹介
中途採用で入社した社員に向けて研修を行いたいと考えた際、「集合研修は非効率的」「研修カリキュラムが設計しにくい」といった問題点が浮上しがちです。
こうした問題点は、eラーニングを用いることで解消できます。eラーニングのメリットを知って、効果的な中途社員研修を行いましょう。おすすめのLMSやeラーニング教材も合わせて紹介していきます。
実際に企業でどのように人材育成をしているのか、他社事例を知りたい方は「導入事例:住友ゴム工業株式会社 / 株式会社メガネトップ / 株式会社オカムラ / 他」で詳しくご紹介します。
etudesでは「人材育成の運営工数を削減したい」「eラーニングで育成施策の成果を上げたい」企業様をご支援しています。人材育成にお困りの方はお気軽にご相談ください。
⇒ サービス紹介資料の無料ダウンロードはこちら
目次[非表示]
- 1.eラーニングに動画教材が効果的な理由
- 2.中途入社の社員向け研修にeラーニングは使える?
- 3.中途社員への研修・よくあるお悩み
- 4.中途社員研修のお悩みはeラーニングで解決!
- 5.eラーニングで中途社員研修を行うメリット
- 5.1.スキルに合わせてカリキュラム設計
- 5.2.いつでも・どこでも学習可能
- 5.3.対面研修よりもコスト・工数を抑えられる
- 6.中途社員のeラーニング研修には「etudes」
- 6.1.人材育成会社が開発したLMS
- 7.中途社員向けeラーニングにおすすめの教材
- 7.1.中堅社員向けセットプラン
- 7.2.次期管理職向けセットプラン
- 7.3.関係性構築・チームワーク
- 7.4.思考力・コンセプチュアルスキル
- 8.まとめ
定額制受け放題eラーニングetudes Plusが分かる資料セット(会社紹介・サービス概要・導入実績)をダウンロードする
eラーニングに動画教材が効果的な理由
動画教材は、視覚的に学べることから学習効果が高く、習得したスキルを実務で再現しやすいというメリットがあり、eラーニング教材として幅広く活用されています。
動画教材と比較して、テキストだけのPDF資料やスライド資料は作成が容易なためコンテンツ化しやすいというのは事実です。しかし、学んだスキルを実際に使用する場面が想定しにくかったり、読み飛ばしてしまい学習事項が身につきにくいというデメリットは見逃せません。また、テキストだけの場合、学習者がコンテンツの視聴に飽きてしまい、学習モチベーションが下がるというリスクもあるでしょう。
そのため、eラーニングの教材を自社で作成するなら動画教材がおすすめといえます。
▼ 階層別・スキル別eラーニング教材をお探しですか?
初期費用無料・有効IDのみご請求・最低1ID / 1,500円で演習中心の体系化された教材を提供
⇒ サービス紹介資料の無料ダウンロードはこちら
中途入社の社員向け研修にeラーニングは使える?
新入社員研修や内定者向け研修などにeラーニングを活用する企業は増えています。もちろん、中途入社した社員の研修においても、eラーニングは使用可能です。むしろeラーニングは、中途社員向け研修に最も適しているといえます。
eラーニングは、社員個々人に対して研修カリキュラムを設定できたり、集合研修にかかるコストを抑えたりすることができます。
こうしたメリットを生かすことで入社時期やスキルに差がある中途社員に対しても、効果的な研修を実施することができるのです。
▼ 階層別・スキル別eラーニング教材をお探しですか?
初期費用無料・有効IDのみご請求・最低1ID / 1,500円で演習中心の体系化された教材を提供
⇒ サービス紹介資料の無料ダウンロードはこちら
中途社員への研修・よくあるお悩み
まずは、中途社員への研修で頻出する問題点を見ていきましょう。
中途社員への研修でよくあるお悩みとして、
- スキルにばらつきがあり、研修カリキュラムを決めにくい
- 入社時期が異なるため、まとめて研修ができない
- 研修に時間がかかり、なかなか業務を開始できない
といった内容が挙げられます。
一つずつ、詳しく見ていきましょう。
スキルにばらつきがあり、研修カリキュラムを決めにくい
中途入社の社員は、すでに別の会社でスキルを積んでいる場合がほとんどです。社員ごとに経験も能力も異なるため、中途社員研修の内容を統一することが難しい、という問題が発生してしまいます。
例えば、第二新卒で入社した20代の中途社員と管理職候補で入社した40代の中途社員では、異なる内容を学ばせた方が効率的です。
一人ずつ対面研修を実施するというのも現実的ではないため、研修がおざなりになってしまう場合もあるでしょう。
入社時期が異なるため、まとめて研修ができない
研修内容だけではなく、研修をいつ行うかという点も課題となります。
中途社員の入社時期は、社員によって異なります。新入社員のように1年に一回まとめて入社するわけではありません。
まとめて研修が行えないと、教育内容が均質化できない、学習管理業務の煩雑化、コストの増大といった問題にもつながるでしょう。
仮にまとめて研修を行ったとしても、既習範囲の研修を行うことになってしまえば、時間を浪費してしまうことになってしまいます。また、定期開催の研修であれば、後から入社した社員は学習内容を取りこぼしてしまうことにもなるでしょう。このように、教育効果が低くなってしまえば、中途社員研修の意味すらも薄れてしまいます。
研修に時間がかかり、なかなか業務を開始できない
中途社員向けの研修は、新入社員のように足並みを揃えて行うことが困難であるため、対面研修だけで実施すると非効率的になりがちです。
3つめの問題点として、せっかくスキルを見込んで中途入社させたのに研修完了まで時間がかかってしまい、なかなか実務が始められないということが挙げられます。
できることなら、素早く効果的な研修を実施し、1日でも早く実務に取り組んでもらいたいと考えることでしょう。
▼ 階層別・スキル別eラーニング教材をお探しですか?
初期費用無料・有効IDのみご請求・最低1ID / 1,500円で演習中心の体系化された教材を提供
⇒ サービス紹介資料の無料ダウンロードはこちら
中途社員研修のお悩みはeラーニングで解決!
これらの課題をまとめて解決できるのは、eラーニングによる中途社員研修です。
eラーニングとは、インターネットを利用してオンラインで学ぶ学習方法です。働き方の変化にも対応できる研修方法として注目され、多くの企業が導入しています。
eラーニングによる中途社員研修にはどのようなメリットがあるのか、次の項から詳しくご紹介します。
▼ 階層別・スキル別eラーニング教材をお探しですか?
初期費用無料・有効IDのみご請求・最低1ID / 1,500円で演習中心の体系化された教材を提供
⇒ サービス紹介資料の無料ダウンロードはこちら
eラーニングで中途社員研修を行うメリット
中途社員向けの研修をeラーニングで行うことによって、以下のようなメリットがあります。
- スキルに合わせてカリキュラム設計
- いつでも・どこでも学習可能
- 集合研修よりもコストを抑えられる
それぞれのメリットについて詳しく見ていきましょう。
スキルに合わせてカリキュラム設計
eラーニングなら、個々人のもつスキルに合わせて研修のカリキュラムを設計することができます。第二新卒の中途社員にはビジネスマナーから学ばせ、リーダー職候補の中途社員にはリーダーシップを学ばせるというように、スキルごとに最適化したカリキュラムを提供することが可能です。
社員ごとのカリキュラムは、LMS(学習管理システム)の学習管理機能を使って簡単に設定できます。LMSを通してeラーニングを配信することで、誤った教材を配信してしまうといった人為的ミスも防げます。社員ごとをアカウントで管理できるため、「中途採用」という属性の社員だけにまとめてeラーニング教材を配信するといった効率化も図れます。
いつでも・どこでも学習可能
eラーニングは、時間や場所を問わずに学習を開始できるという点が大きなメリットです。
中途社員がリモート勤務であったり、入社前に研修を受けてもらうというケースにおいてもこのメリットは非常に役立ちます。
入社したばかりの中途社員は、研修以外にもさまざまなタスクがあります。関係各社への挨拶回りや、業務の引き継ぎを行う合間にeラーニング研修を進めることで、無駄のないオンボーディング(新たな人材が仕事に参加できるよう企業が行う取り組み)ができます。
対面研修よりもコスト・工数を抑えられる
中途社員研修を対面で行うとなると、場所を確保したり、教本を購入したり、場合によっては講師を手配したりといったコストが発生します。もし、1年に4回の中途採用を行ったとしたら中途社員研修の度に費用と手間がかかってしまうのです。
しかしeラーニングなら、導入時に工数はかかるものの、一度体系化してしまえば対面研修で毎回必要になっていた経費を抑えられます。また、研修場所に行くための移動時間や交通費などもかからないため、コストの無駄を省くことができます。
また、一度教材を作ってeラーニング化してしまえば、新しい人材が入社した際には、教材を割り当てるだけで研修が完了し、工数の削減につながります。
▼ 階層別・スキル別eラーニング教材をお探しですか?
初期費用無料・有効IDのみご請求・最低1ID / 1,500円で演習中心の体系化された教材を提供
⇒ サービス紹介資料の無料ダウンロードはこちら
中途社員のeラーニング研修には「etudes」
中途社員のeラーニング研修には、LMS「etudes」をご利用ください。
etudesは、社内教育に必要な機能を全て網羅しているクラウド型LMSです。全社的な研修にはもちろん、中途社員向け・新入社員向け・次期管理職向けといった階層別研修にも活用できます。
あらゆる人にとって使いやすいLMSとなるように、直感的に操作できるUI/UXデザインを採用しています。
また、初期費用は無料、利用料はアカウント数に応じた月額課金制のシンプルな料金体系となっており、導入しやすいLMSという点もetudesの強みです。
人材育成会社が開発したLMS
etudesは、約20年間にわたり人材育成に貢献してきたアルー株式会社が開発したLMSです。
実際の研修現場を熟知しているアルーならではの人材育成ノウハウを全て盛り込んだLMSとなっているため、研修の質を高める機能が完備されています。
etudesを導入することで、アルーによるeラーニング教材作成サポートや研修に関するコンサルティングといったサービスもご利用いただけます。
▼ 階層別・スキル別eラーニング教材をお探しですか?
初期費用無料・有効IDのみご請求・最低1ID / 1,500円で演習中心の体系化された教材を提供
⇒ サービス紹介資料の無料ダウンロードはこちら
中途社員向けeラーニングにおすすめの教材
etudesが中途社員向けのeラーニング研修に最適なLMSである理由として、アルーによるeラーニング教材が配信できるという点が挙げられます。
アルーが提供する豊富な教材の中から、中途社員研修におすすめのeラーニング教材を4パターンご紹介します。
- 中堅社員向けセットプラン
- 直管理職向けセットプラン
- 関係性構築・チームワーク
- 思考力・コンセプチュアルスキル
各セットプランに含まれるeラーニング教材について、解説いたします。
中堅社員向けセットプラン
中堅社員向けセットプランでは、難易度の高い仕事をこなすためのスキルや、自身の志の持ち方、他者へのアンテナの向け方といった実践的なマインドを習得するeラーニング教材を提供しています。例として、以下のような講座があります。
-
自己マスタリー
現実的かつ高い目標を掲げ、自身の成長戦略を描く方法を学ぶ -
ネットワーキング
社内で自身の支持者を増やすためのネットワーキングを学ぶ -
メンタリング
経験の浅いメンバーへの実務や心理的フォロースキルを学ぶ -
Microsoft Excel アドバンス編
Excel中級者向けの使えると便利な関数について学ぶ
中途採用に多い、中堅クラスの社員に最適なセットプランです。
次期管理職向けセットプラン
次期管理職向けセットプランでは、仕事の方法をアップデートし、より大きな成果を出すため周囲と協働する姿勢とスキルを身に付けるためのeラーニング教材を提供しています。例として、以下のような講座があります。
-
共創型のリーダーシップ
リーダーシップ発揮のための基本的な考え方を学ぶ -
他部署・社外との連携を含めた計画立案
プロジェクトの成功確率を高めるための計画立案方法を学ぶ -
1on1ミーティングの基本
相手との信頼関係を育むためのコミュニケーションスキルを習得する -
成長する機会・環境の提供
目標の達成とバランスの取れた成長機会の提供方法を学ぶ
キャリア採用として入社した中途社員におすすめのセットプランです。
関係性構築・チームワーク
階層別だけではなく、ビジネスシーンでのニーズに応じたスキルごとのセットプランもご紹介します。
関係性構築とチームワークをテーマにしたセットプランでは、コミュニケーションスキルはもちろん、マネジメントの方法論や、OJTトレーニングの方法などのeラーニング教材を提供しています。例として、以下のような講座があります。
-
アサーティブコミュニケーション
相手の考えを尊重しながら自己主張するためのコミュニケーション術を学ぶ -
他者の受容・尊重
職場メンバーと協力しつつ仕事を進めていくための方法を学ぶ -
OJT指導
OJTトレーナーの役割や新人の支援方法を学ぶ -
在宅でも職場でも使えるビジョナリーマネジメント
組織開発の側面から成果を出す組織風土の醸成方法を身に付ける
中途社員の円滑なコミュニケーションを促進し、部下を指導する立場になった場合にも役立つeラーニング研修が行えるセットプランです。
etudesのeラーニング教材_関係性構築・チームワークプラン
思考力・コンセプチュアルスキル
思考力・コンセプチュアルスキルをテーマにしたセットプランでは、ロジカルシンキングをもとに、データ分析概論や、ネゴシエーションスキルを身に付けるためのeラーニング教材を提供しています。内容の例は、以下の通りです。
-
ロジカルシンキングドリル
物事を論理的に考え、わかりやすく伝えるための実践的なトレーニングを行う -
ネゴシエーション
効果的な交渉を進めるための事前準備の方法について学ぶ -
データ分析概論
データ分析の基本プロセスに沿って、データ分析に必要な思考力を身に付ける -
定量的思考
定量的に物事を把握・分析するスキルを獲得する
あらゆる中途社員に対して、企業を成長させる人材となるために必要なスキルを学ばせることができます。
etudesのeラーニング教材_思考力・コンセプチュアルスキルプラン
▼ 階層別・スキル別eラーニング教材をお探しですか?
初期費用無料・有効IDのみご請求・最低1ID / 1,500円で演習中心の体系化された教材を提供
⇒ サービス紹介資料の無料ダウンロードはこちら
まとめ
中途入社の社員は、スキルや入社時期、自由時間も異なりなかなか効率的な研修が行えないという問題がありました。しかしこの問題は、eラーニングを用いることですべて解決できます。
eラーニングは、場所や時間を問わず、受講者個々人のスキルや習熟度に合わせて研修を行うことができるという大きなメリットがあります。また、従来の対面研修と比較して、コストと手間を大幅に削減できる点も魅力の一つです。
中途社員向けにeラーニング研修を行う際には、ぜひLMS「etudes」とアルーの豊富なサポートをご利用ください。