catch-img

eラーニングとLMSの違いとは?なぜLMSは必要?詳しく解説


従来は対面での集合研修が主流でしたが、最近はeラーニングで研修を行う企業が増えています。eラーニングなら従来の研修と比べて研修に必要なコストを削減できるうえ、受講者の学習進捗の管理工数を減らすことができるため、より高い教育効果が期待できます。

eラーニングについて言及するときに、「LMS」という言葉を聞いたことがある方も多いかもしれません。eラーニングとLMSは同じ文脈で使われることが多く混同してしまいがちですが、異なる意味を持っています。この記事では、LMSとeラーニングの違い、LMSの機能などについて解説します。


実際に企業でどのように人材育成をしているのか、他社事例を知りたい方は「導入事例:住友ゴム工業株式会社 / 株式会社メガネトップ / 株式会社オカムラ / 他」で詳しくご紹介します。

etudesでは「人材育成の運営工数を削減したい」「eラーニングで育成施策の成果を上げたい」企業様をご支援しています。人材育成にお困りの方はお気軽にご相談ください。
サービス紹介資料の無料ダウンロードはこちら



目次[非表示]

  1. 1.LMSとeラーニングの違い
    1. 1.1.eラーニングとは
    2. 1.2.LMSとは
  2. 2.LMSはeラーニング実施に必要なシステム
  3. 3.LMSによって解決できるeラーニングの課題
    1. 3.1.学習進捗管理
    2. 3.2.教材管理
    3. 3.3.セキュリティ面での課題
    4. 3.4.受講者とのコミュニケーション
  4. 4.LMSにはどのような違いがある?
    1. 4.1.運用形態の違い
    2. 4.2.料金システムの違い
    3. 4.3.搭載されている機能の違い
  5. 5.eラーニング研修に最適なLMSを選ぶポイント
    1. 5.1.教材やプランが充実している
    2. 5.2.自社の研修スタイルに合っている
    3. 5.3.LMSとして使いやすいUIである
  6. 6.eラーニング研修に導入するLMSなら「etudes」
    1. 6.1.etudesが選ばれる理由
    2. 6.2.人材育成会社アルーによる教材が利用可能
  7. 7.eラーニング受け放題プラン「etudesPlus」も
  8. 8.etudes導入の流れ
  9. 9.まとめ

eラーニングシステムetudesが分かる資料セット(会社紹介・サービス概要・導入実績)をダウンロードする


LMSとeラーニングの違い

LMSとeラーニングとの違いは、システムか学習方法を差しているかという点です。
オンライン学習方法の一つとしてeラーニングがあり、LMSはそのeラーニングをサポートするシステムのことを指します。

LMSを使用しなくてもeラーニングを実施することは可能ですが、LMSを利用することでよりスムーズにeラーニングを管理運営できるため、eラーニングを実施する企業の多くは、LMSを導入しています。

eラーニングとLMSについて、それぞれより詳しく解説いたします。


eラーニングとは

eラーニングは、インターネット上の教材にアクセスし、オンライン上で学ぶ学習方法のことを指します。eラーニング教材なら場所を問わず個人のペースで学習を進めることができ、業務が忙しい社会人の学習にも適しています。

また、動画教材をはじめとしたeラーニング教材は、テキストだけでは理解しづらい内容も視覚的に理解することができます。

eラーニングは、これらの利便性から多くの企業で研修方法として取り入れられています。


LMSとは

LMSは、「Lerning Management System」の略で、学習管理システムとも呼ばれるeラーニングをサポートするためのシステムです。

LMSには、教材管理機能と学習管理機能が搭載されており、eラーニングの教材や受講者の情報を登録・管理することで効率的な学習をサポートします。

教材管理機能とは、動画教材やオンラインテストなどを登録・管理することができる機能です。LMSに教材を蓄積しておけば、内容に変更が生じた場合でもスムーズに更新でき、常に教材を最新の状態に保つことができます。

学習管理機能は、受講者のユーザー情報を登録することで、一人ひとりの学習進捗やテストの成績などを管理者が把握することができます。

LMSについては、LMSとは?学習管理システムの基本情報とメリットを徹底解説の記事でも紹介していますので、本記事とあわせてご覧ください。



▼ eラーニングや教育プラットフォームにお困りではございませんか?
初期費用0円・有効IDのみご請求で、繰り返し実施する研修の効率化ができる
サービス資料の無料ダウンロードはこちら


LMSはeラーニング実施に必要なシステム

LMSがなくてもeラーニングを実施することは可能ですが、効率的な運営で効果的なeラーニングを実施して教育効果を高めたいと考えているなら、LMSの導入は必須といって差し支えないでしょう。

しかし、LMSがどのように社内学習に役立つのかイメージが湧かないという方も多いかもしれません。LMS導入にはコストがかかるため、費用対効果が高いかどうかを判断しなくては検討が難しいでしょう。

ここからは、LMSによってeラーニングの課題がどのように解決するのかを具体的にご紹介いたします。



▼ eラーニングや教育プラットフォームにお困りではございませんか?
初期費用0円・有効IDのみご請求で、繰り返し実施する研修の効率化ができる
サービス資料の無料ダウンロードはこちら




LMSによって解決できるeラーニングの課題

LMSのイメージ画像

LMSを導入することで解決できるeラーニングの課題は下記の通りです。


  • 学習進捗管理
  • 教材管理
  • セキュリティ面での課題
  • 受講者とのコミュニケーション


それぞれの課題がどのように解決されるのか、詳しく解説していきます。


学習進捗管理

従来の対面研修では、講師と受講者が実際に顔を合わせることができたため、学習の進捗状況を講師が把握することができていました。

しかし、eラーニングでは各受講者が各自で学習を進めていくため、学習状況をその場で管理できる人がいないという点が課題となっていました。
LMSがあれば、先ほどご紹介した学習管理機能によって受講者の学習状況や成績が自動でまとめられ、管理者はそれを閲覧することができます。

LMSの学習管理機能は、システムで一括して受講状況を管理でき、受講者のeラーニングに対する取り組みを数値で評価することができます。


教材管理

eラーニングは多くの教材を提供できることが強みですが、一方で教材の管理が難しくなりやすいという課題がありました。
教材の内容を一部差し替える場合でも、紙の資料を修正し、人数分印刷し、配布する手間が発生していました。

LMSを活用すれば、膨大な数の教材をカテゴリなどで分類、管理することができ、検索機能によって簡単に管理することができます。変更した教材をシステム上にアップロードすることも簡単です。

また、受講者を「新入社員」や「マーケティング部」といったグループに分け、各グループごとに必要な教材を配信する機能もあります。


セキュリティ面での課題

LMSを使わないeラーニング研修では、オンライン上の誰でもアクセスできる場所に教材をアップロードするケースもありました。これは手軽な反面、だれでも情報にアクセスできるセキュリティ面での課題があります。

自社オリジナルの教材には、企業の独自ノウハウや機密情報が含まれていることもあり、教材内容によってオンライン学習そのものが難しい場合もあります。

LMSを利用して実施するeラーニング研修では、IP制限や各組織単位で権限を付与することもできるため社外秘の情報を含んだ教材でも、セキュリティ面の心配なく活用することが可能となるのです。


受講者とのコミュニケーション

eラーニングは主に動画教材を配信する学習方法となるため、LMSがなくては管理者と受講者間のコミュニケーションが困難となります。学習がどれくらい進んでいるかは受講者の自己申告に頼らざるを得なかったのです。さらに、受講者が学習につまずいてもなかなかフォローができないという課題がありました。

LMSの学習管理機能はただ学習を管理するだけでなく、受講者の状況から「メールで受講を促したほうが良さそうだな」「前よりもテストの結果が良くなっているな」といったコミュニケーションのきっかけを得ることができます。

また、テスト機能だけではなく教材に関するアンケート機能、レポート提出機能がついているLMSもあるため、綿密なコミュニケーションを図るのに役立つでしょう。



▼ eラーニングや教育プラットフォームにお困りではございませんか?
初期費用0円・有効IDのみご請求で、繰り返し実施する研修の効率化ができる
サービス資料の無料ダウンロードはこちら




LMSにはどのような違いがある?

eラーニングのさまざまな課題を解決することができるLMSですが、さまざまな製品が展開されており、eラーニングの使用目的や状況によって最適な製品は異なります。

ここからは、各社のLMSによってどのような違いがあるのかをご紹介します。


  • 運用形態の違い
  • 料金システムの違い
  • 搭載されている機能の違い


自社に適したLMSを選ぶ際の参考にしてみてください。


運用形態の違い

LMSの​​運用形態には、クラウド型とオンプレミス型という違いがあります。


クラウド型のLMSは、LMSベンダーにより構築されたシステムをオンライン上で利用する導入形態です。

サーバーを設置し構築する必要がないため、スピーディーな導入が可能になります。

また、システムの管理はサービス提供会社が行うため、サーバーの保守などに人員を割くのが難しい企業でも手軽に導入することができます。


オンプレミス型は自社のサーバーにシステムを構築する導入形態です。

導入には時間と手間がかかりますが、操作性や機能などを柔軟にカスタマイズすることができるというメリットがあります。


料金システムの違い

料金システムもLMSの製品によって違いがあります。

LMSの料金システムには、月額固定制や従量課金制などがあります。


月額固定制は、固定の月額料金で利用するため予算オーバーの心配なくLMSを利用することができます。

ただし、従量課金制と比べると料金が高額になることが多いため、時期によってLMSの利用が少なくなる企業はコストパフォーマンスが悪くなる場合があります。

従量課金制は、利用者数に応じて利用金額が変動する料金システムです。

利用状況によっては月額固定制よりも費用を抑えてLMSを利用することができます。


搭載されている機能の違い

LMSの製品によって搭載されている機能はさまざまです。

そのため、LMSを導入する際にはeラーニングに求めることを明確にした上でLMSの製品選びを行う必要があります。


LMSは搭載機能の特徴から特化型と統合型に分けられます。

特化型のLMSは特定の形態の学習に特化したシステムで、サポートしている機能が少ないLMSです。

機能が少ない分、操作性に優れており費用を抑えることができます。


統合型のLMSはeラーニング以外の機能も兼ね備えたLMSです。

企業の研修をすべて完結させることができるシステムとして活用することができますが、さまざまな機能を兼ね備えるぶん利用料金は高額になります。しかし、学習管理のために複数のシステムを導入する必要がなくなるため、結果的には安く済む場合もあるでしょう。機能と価格の兼ね合いでお悩みの場合は、LMSベンダーに問い合わせをする際にコスト面を相談することをおすすめします。

LMSについては、LMS(学習管理システム)を種類ごとに解説!特徴と機能で比較の記事でも紹介していますので、本記事とあわせてご覧ください。




▼ eラーニングや教育プラットフォームにお困りではございませんか?
初期費用0円・有効IDのみご請求で、繰り返し実施する研修の効率化ができる
サービス資料の無料ダウンロードはこちら




eラーニング研修に最適なLMSを選ぶポイント


	チェックリストにチェックを付けている画像

LMSがeラーニングの運用をサポートするシステムであることや、LMSにはさまざまな製品があり運用形態や料金システム、機能面に違いがあることがわかりました。

eラーニングで研修を実施するためには、LMSの導入が不可欠ですが、LMS選びにおいて気をつけなければならないポイントはあるのでしょうか。

eラーニング研修に最適なLMSを選ぶ際の注目ポイントを3点ご紹介します。


教材やプランが充実している

LMSを選ぶ際に注目すべきポイントは、教材やプランが充実していることです。

eラーニングには、自社で用意したコンテンツだけでなく、LMSが用意した既存の教材を使って研修を行うこともできます。

しかし、既存の教材の量や質はLMSによって異なるため、LMSを導入する際は既存のコンテンツやプランが充実しているかどうかをチェックしておくとよいでしょう。

最近では、月額定額制でさまざまな教材が受け放題になるプランを提供しているLMSベンダーもあります。

自社でコンテンツを用意しなくても、すぐに質の高い研修を受けさせることができます。


自社の研修スタイルに合っている

LMSを選ぶ際は、自社の研修スタイルにあっているかどうかもポイントになります。

企業によって、研修スタイルはさまざまです。

例えば、全社で一斉に研修を行う企業もあれば、階層別に研修を行う企業もあります。

また、専門的な内容の研修を中心にするため自社のオリジナル教材をメインに使う場合もあれば、ビジネスマナーやコンプライアンスなど汎用性の高い内容だけ既存のコンテンツを使って教育したいという場合もあります。

LMSを導入したらどのように研修を進めるのか、学習計画を明確にした上で最適なLMSを探しましょう。


LMSとして使いやすいUIである

後悔しないLMS選びには、使いやすいUIを備えているかどうかも重要です。

eラーニングで研修を行うなら、LMSは多くの社員が操作するシステムとなるため、操作性はかなり重要なポイントとなります。

LMSを導入する際には、デモ版などを実際に操作し、マニュアルがなくても直感的な操作性ですぐに使いこなせるUIを備えるLMSかどうかを確認するようにしましょう。

また、受講者側の操作性だけでなく管理者側の操作性も大切です。

スムーズに運用できるように、導入の前に基本的な動作は問題なく行えそうかをチェックしましょう。

LMSについては、LMS(学習管理システム)を種類ごとに解説!特徴と機能で比較の記事でも紹介していますので、本記事とあわせてご覧ください。




▼ eラーニングや教育プラットフォームにお困りではございませんか?
初期費用0円・有効IDのみご請求で、繰り返し実施する研修の効率化ができる
サービス資料の無料ダウンロードはこちら




eラーニング研修に導入するLMSなら「etudes」

etudes_HP

引用元:etudes(エチュード)公式サイト

eラーニングを研修に取り入れるなら、アルー株式会社が提供するLMS「etudes(エチュード)」の導入をご検討ください。

etudesは、人材育成会社アルーが開発したLMSです。

約20年間にわたって組織改善のためのトータルソリューションを展開し、企業内教育の現場を理解しているアルーだからこそ提供できる機能が備わっています。

クラウド型LMSなので、どんな研修スタイルにも安心してご利用いただけます。


etudesが選ばれる理由

etudesは、受講者にも管理者にも使いやすい操作で、学習を身近なものにできるLMSです。

シンプルなUI/UX設計にこだわり、マニュアルを読まなくても直感的に操作することが可能です。


また、料金プランがシンプルなこともetudesの強みです。

ニーズが多い研修を手軽に利用できるセットプランや、必要な研修教材を選んで無駄なくご利用いただけるプラン、eラーニング受け放題など多数のプランをご用意しております。


人材育成会社アルーによる教材が利用可能

長きに渡り人材開発・組織改善に取り組んできたアルー株式会社だからこそ提供できる、質の高い教材が揃っていることもetudesならではの特長です。

アルーでは、etudesで配信できるさまざまな教材のセットプランをご用意しています。


新入社員向け、中堅社員向けなど階層別に最適なカリキュラムがすでに組まれているeラーニング教材となりますので、etudesを導入いただければすぐに幅広い受講者を対象とした研修を実施することが可能です。



▼ eラーニングや教育プラットフォームにお困りではございませんか?
初期費用0円・有効IDのみご請求で、繰り返し実施する研修の効率化ができる
サービス資料の無料ダウンロードはこちら




eラーニング受け放題プラン「etudesPlus」も

etudesのLMS機能に、豊富な教材がプリセットされたeラーニング受け放題プランが「etudesPlus」です。通常のeラーニングでは、教材の利用にはコンテンツ費用が発生いたします。

etudesPlusなら、教材ごとのコストを気にせずにさまざまなコンテンツを利用することができるため、階層ごとに使用教材が異なる階層別研修にも最適です。

動画を視聴して知識をインプットするだけではなく、アウトプットも重視した質の高い教育コンテンツを利用して、社員のレベルを底上げしたいとお考えの場合はぜひ「etudesPlus」の導入もご検討ください。

  LMS・受け放題eラーニング・etudes Plus(エチュードプラス)|LMS・クラウド型eラーニングシステム「etudes(エチュード)」 etudes Plusの詳細を紹介します。etudes Plusは、使いやすいLMSのetudesへ成果にこだわるeラーニング教材をプリセットしたサービスです。教育担当者が「学ばせたい」教材が豊富なため、自立学習だけでなく階層教育にもピッタリです。自社教材やマニュアルもLMSにアップすることで、社内教育の生産性が高まります。 etudes




▼ eラーニングや教育プラットフォームにお困りではございませんか?
初期費用0円・有効IDのみご請求で、繰り返し実施する研修の効率化ができる
サービス資料の無料ダウンロードはこちら


etudes導入の流れ

etudesを導入するまでの流れを簡単にご説明します。

etudesのことをより詳しく知りたい方は、まずは料金プランのご説明やお見積りをさせていただきますので、お気軽にお問い合わせください。

導入の前に、無料トライアルでetudesの操作性をお確かめいただくことも可能です。


導入が決定しましたら契約締結後、LMSの構築を行います。担当者の方との調整が完了しましたら、本格的な運用開始です。

実際に社員の方にご利用いただいたうえで、動作の不具合などがありましたら随時サポートを行います。

eラーニング研修を定着させるための施策なども、ご相談いただければアルー株式会社がコンサルティングをさせていただきます。



▼ eラーニングや教育プラットフォームにお困りではございませんか?
初期費用0円・有効IDのみご請求で、繰り返し実施する研修の効率化ができる
サービス資料の無料ダウンロードはこちら ​​​​​​​


まとめ

eラーニングが「意味ない」「効果ない」と思われてしまうのは、インストラクショナルデザインが実現できていないことや、学習管理不足が原因となっています。

また、学習コンテンツの長さや、受講ルールの不明確さ、インプット偏重型の学習形態もよくある課題です。

これらを解決する機能が全て集約されたLMS「etudes」は、さまざまな研修スタイルや社内教育形態に対応し、eラーニングの効果を飛躍的に向上させます。LMSとしての機能性だけではなくアルー株式会社が提供する豊富な教材もご用意しているので、eラーニングの導入には、ぜひetudesをご検討ください。

アルー株式会社へのお問い合わせはこちら​​​​​​​

人材育成・eラーニングのどんなお悩み・疑問にも
私たちがお答えします。

ご不明な点はお気軽に
お問い合わせください
etudesのことが良くわかる
お役立ち資料はこちらから

関連記事

         
etudes(エチュード)はアルー株式会社の登録商標です。
記載されているロゴ、システム名、製品名は各社及び商標権者の登録商標あるいは商標です。
ページトップへ戻る