catch-img

企業でLMSを導入するメリットデメリットは?効果的な活用方法も紹介

昨今では社内の教育制度や社員研修の一手法としてeラーニングを導入する企業が増えていますが、eラーニングを受講するのみでプラットフォームになるLMS(eラーニングシステム)を有効活用していない場合、教育成果が上がりにくくなってしまいます。
この記事では、企業で学習管理システムの「LMS」を導入するメリットデメリット、活用事例について詳しく解説していきます。LMSの導入を検討されている企業担当者の方はぜひ参考にしてください。


▼企業向け・eラーニング受講と研修を一括管理できるシステム

5分でわかるetudes


目次[非表示]

  1. 1.LMSとは
  2. 2.【研修管理】企業でLMSを導入するメリット
    1. 2.1.教育や研修コストを削減できる
    2. 2.2.受講対象・受講条件の設定ができる
    3. 2.3.システムで研修運営が一元管理できる
    4. 2.4.企業・組織で情報を共有できる
  3. 3.【学習管理】企業でLMSを導入するメリット
    1. 3.1.社員の学習の進捗度を把握できる
    2. 3.2.さまざまな手法を組み合わせて教育ができる
    3. 3.3.理解度をチェックするためのテストができる
    4. 3.4.アンケートやレポートなどの提出物の管理ができる
    5. 3.5.受講者のモチベーションを維持できる
  4. 4.【教材作成】企業でLMSを導入するメリット
    1. 4.1.オリジナルの教材を制作できる
    2. 4.2.教材の追加・修正ができる
  5. 5.LMSを導入するデメリット
  6. 6.より効果的にLMSを活用する方法
    1. 6.1.導入の目的に合わせてLMSを選ぶ
    2. 6.2.アウトプットをして受講者の知識をより定着させる
    3. 6.3.導入後も効果を分析して改善する
  7. 7.LMSの活用事例
    1. 7.1.住友ゴム工業株式会社様
    2. 7.2.株式会社三越伊勢丹ヒューマン・ソリューションズ様
  8. 8.LMSを導入するなら「etudes」にご相談ください
    1. 8.1.操作しやすいシンプルな画面
    2. 8.2.充実した教材サポート
    3. 8.3.高度なセキュリティで安全
  9. 9.まとめ


LMSとは

学習管理システム「LMS」とは、「Learning Management System」の略称です。インターネットを利用して学習を行うeラーニングを管理するシステムを指し、大まかに以下のような機能を有しています。

  •  eラーニング教材の配信・受講機能
  • 受講者の情報管理機能
  • 教材の管理機能
  • 受講履歴の管理機能


LMSは「eラーニングシステム」、「eラーニングプラットフォーム」と呼ばれることもあり、eラーニング実施の根幹を担うシステムです。インターネットを利用してパソコンやスマートフォンを用いて学習を行うeラーニングを実施する際には、LMSを利用するのが一般的です。

LMSについて詳しく知りたい方は、「LMSとは?学習管理システムの基本情報とメリットを徹底解説」の記事をご参照ください。


▼企業向け・eラーニング受講と研修を一括管理できるシステム

5分でわかるetudes


【研修管理】企業でLMSを導入するメリット

まずは、企業でLMSを導入するメリットを研修管理の目線から詳しく見ていきましょう。


  • 教育や研修のコストを削減できる
  • システムで研修運営が一元管理できる
  • 企業・組織で情報を共有できる


それぞれのメリットを解説していきます。


教育や研修コストを削減できる

LMSは初期費用0円で専用の外部ベンダーのシステムを導入することができることもあり、全体的に教育や研修にかかるコストを抑えられるというのが大きなメリットの一つです。
さらに搭載されている機能によっては、eラーニング受講と研修管理の両方をシステムで一元管理することが可能です。また、LMS導入によって対面型研修の運営でかかる膨大な工数が削減されるだけでなく、サブスクリプション型のサービスを活用することで自社独自のシステムを構築するよりも導入にかかるコストと費用を抑えられるので、運用までの流れがスムーズになるでしょう。


受講対象・受講条件の設定ができる

LMSを利用すれば、メールで受講案内を送る対象だけでなく、eラーニングを配信する対象者の設定も容易に行えます。全社向けのeラーニングを容易に配信できるだけでなく、階層別、部署やスキルレベル別で必要なeラーニングを対象の受講者をシステムで割り当てることができ、社内教育の運用の手間が削減されます。


システムで研修運営が一元管理できる

LMSを利用すれば、受講者の受講管理や、出欠確認、受講案内など参加に必要な社内対応をシステムで一括管理することができます。対面型集合研修を行う場合は、対象となる社員を選別し、個別に研修の参加方法や受講期間などを案内する必要があり、運営の手間がかかりました。例えば、「総合職の社員を対象」「◯◯支店の社員を対象」などの細かな条件がある場合は、さらに管理工数は膨大になります。
しかし、LMSを導入すれば、システム上で対象者をグルーピングして管理するだけでなく、特定のグループにのみ必要なeラーニングコースを割り当てたり、受講案内をするといったことが可能です。対象者へのリマインドや受講連絡、参加日程の確認もシステムで一元管理できますので、自社運営にあった機能を持つLMSを選定することがおすすめです。


企業・組織で情報を共有できる

LMSを使用すれば研修管理や社内教育に関する各種データをシステムで一元管理でき、企業・組織内での情報共有を簡単に行うことができます。部門ごとの受講状況を他部門へ共有したい、全国の支社で教育水準を一定に保ちたいなどといった場合にもLMSに保存されている受講データを活用すれば、スムーズに状況を把握や共有をすることが可能です。
また、LMSの中には、IPアドレスを使った閲覧制限ができるサービスなどもあるので、セキュリティ上の問題もありません。


▼企業向け・eラーニング受講と研修を一括管理できるシステム

5分でわかるetudes


【学習管理】企業でLMSを導入するメリット

	ひらめきの瞬間

次に、企業でLMSを導入するメリットを、学習管理の目線から詳しく解説していきます。


  • 社員の学習の進捗度を把握できる
  • さまざまな手法を組み合わせて教育ができる
  • 理解度をチェックするためのテストができる
  • アンケートやレポートなどの提出物の管理ができる
  • 受講者のモチベーションを維持できる


それぞれのメリットを見ていきましょう。


社員の学習の進捗度を把握できる

LMSを導入すれば、社員の学習がどこまで進んでいるのか、研修やeラーニングの内容をどれだけ理解できているのかという学習の進捗度をリアルタイムで確認できるようになります。
LMSによって異なりますが、動画履歴や資料閲覧履歴を緻密に取得できるシステムもあります。


さまざまな手法を組み合わせて教育ができる

動画教材を活用しながら研修を行っている、集合研修でスライドを使用しながら教育をしているという企業は少なくないでしょう。LMSを導入すれば、こういったさまざまな種類の教材を組み合わせながら研修・教育をすることが可能です。
eラーニングと研修を組み合わせるといったブレンディッドラーニングが実施しやすくなり、それぞれの教材の強みを生かした教育ができます。LMS上で取り扱える教材の例としては、動画教材やスライド、テスト、アンケートなどが挙げられます。LMSの機能によってはレポートや課題といった提出物の管理ができるものもあり、効率化だけでなく教育成果を向上するために必要な機能があるLMSを選定すると良いでしょう。


理解度をチェックするためのテストができる

LMSにはテストを実施できる機能があります。理解度テストを受けることで理解できていないところが分かれば、不足しているスキルを強化するための学習も行いやすくなり、従業員ひとりひとりのレベルを合わせていくことにもつながります。
社員の課題や不明点を洗い出して明確にするためにも、理解度をチェックするテストができるのは大きなメリットと言えるでしょう。インプットだけでなくテストで理解度を測ることでスキルの定着にもつながります。


アンケートやレポートなどの提出物の管理ができる

eラーニング教材では、動画などを視聴してインプットするだけでなく、アンケートやレポート提出、先述したテストなどを行うことによってアウトプットをすることが可能です。
LMSではアンケートやレポートなどの提出物の管理もできるため、幅広いアウトプットの手法に対応できるようになり、より学習内容に適したアウトプットを行えるようになります。アウトプットも定期的に行っていけば、学習内容がより受講者に定着していくでしょう。


受講者のモチベーションを維持できる

eラーニングは一箇所に社員を集める集合研修などとは異なり、受講者のタイミングで学習ができるのがメリットです。一方で、社員のモチベーションによって進捗度に影響が出てしまうというデメリットもあります。
社員教育を専門に行っているベンダーのLMSでは、受講者がストレスなく受講しやすいようにUIやUXが工夫されていたり、必要な教材を簡単に探せるといった機能があるシステムもあります。時間を選ばずに学習できるだけでなく、個人に合わせて必要な教材を操作負荷なく受講できる環境を整備することによって、社員が自律的に学ぶモチベーションを維持することができます。また、企業によっては学習を人事評価にも反映させるなどして、学習のモチベーション維持につなげている事例もあります。


▼企業向け・eラーニング受講と研修を一括管理できるシステム

5分でわかるetudes


【教材作成】企業でLMSを導入するメリット

これまでに解説した通り、企業においてLMSを導入するメリットはさまざまですが、教材作成という点から見てもメリットは多いです。ここでは、どのようなメリットがあるのか教材作成の視点からも見てみましょう。


  • オリジナルの教材を制作できる
  • 教材の追加・修正ができる


それぞれ解説していきます。


オリジナルの教材を制作できる

LMSを利用すれば、オリジナル教材も制作することも可能です。外部ベンダーの提供するeラーニング教材教材を利用して社員に学習してもらうのも良いですが、より企業に適した教材を利用して学習してもらいたいという場合は、オリジナルの教材を作成するのが良いでしょう。
教材を完成させるまでの時間が必要となりますが、専門家に相談しながら質の高い教材を作ることができれば、より効果的な学習を行うことが可能です。


教材の追加・修正ができる

LMSでは教材の追加や修正も容易にできます。ビジネスにおいて必要となる知識やスキルは時代に合わせて変化していくため、何年も同じ教材のまま行っていると、実務に活かしにくい場合があります。
LMSによって教材の追加や修正を行い、常に最新の情報にアップデートしたり、受講者の意見を反映しながらブラッシュアップしたりしていくことで、必要なスキルを学べるだけでなく、実務に活用しやすい実践的な教材となります。


▼企業向け・eラーニング受講と研修を一括管理できるシステム

5分でわかるetudes


LMSを導入するデメリット

LMSを導入することによるさまざまなメリットを紹介しましたが、同時にデメリットも存在します。LMSを導入する企業側のデメリットは、主に下記の2点です。


  • 導入にコストがかかる
  • 受講に対する強制力が低い


LMSはさまざまなコストを削減できるというメリットはありますが、導入する段階で一定のコストがかかります。LMSの提供ベンダーによって初期費用や追加費用、利用料金体系が異なりますので、自社の運営や教育施策に合ったシステムを導入するために、料金面と機能面の両方から検討すると良いでしょう。
また、eラーニングは「この時間に受講しなければいけない」といった強制力が弱いため、企業側から適切なフォローを実施する、モチベーション維持のための制度を検討するなどの働きかけが必要です。eラーニングを活用した社員教育で成果を得るために自社に必要な施策を検討する必要があるでしょう。


▼企業向け・eラーニング受講と研修を一括管理できるシステム

5分でわかるetudes


より効果的にLMSを活用する方法

	オンライン学習イメージ

LMSを導入するメリットは多数ありますが、実際に導入しても、有効活用ができなければ導入コストに見合う成果を出すことができません。ここでは、より効果的にLMSを活用する方法について解説していきます。


  • 導入の目的に合わせてLMSを選ぶ
  • アウトプットをして受講者の知識をより定着させる
  • 導入後も効果を分析して改善する


それぞれのポイントを把握しておきましょう。


導入の目的に合わせてLMSを選ぶ

LMSと一言で言っても、その種類はさまざまで、種類ごとに搭載されているサービスなどが異なります。LMSを導入する際には、導入目的をしっかりと決めた上で、目的に合わせた製品を選ぶ必要があります。
目的が曖昧なままLMSを選んでしまうと、本来自社で使いたかったサービスが搭載されていなくて思うような成果が得られなかった、使いたい機能が実は別料金だったということになりかねません。
社内運営にあったシステムを選ぶだけでなく、教育成果や目的に応じてシステムを比較することがおすすめです。


アウトプットをして受講者の知識をより定着させる

eラーニングは、受講生が動画を視聴して学習するといったような、インプット中心のイメージがあるかもしれません。しかし、学習内容をより受講者に定着させていくためには、定期的にアウトプットを行うことが大切です。
先ほども少し解説した通り、LMSではテスト結果の把握やアンケート・レポートなどの提出物の管理が簡単に行えます。受講者の理解度をアップさせるためには、こういったアウトプットができる機能を搭載したLMSを選定し、活用していくことが重要です。


導入後も効果を分析して改善する

LMSは導入したら終わりではなく、導入後も効果を分析して改善を行っていくことが大切です。受講履歴をデータで確認、管理できるLMSを選定すれば、個人単位、部門単位、任意の分類などで学習データを分析することが可能です。結果を社内運営に活かし、社内教育施策のブラッシュアップを行うことができます。


▼企業向け・eラーニング受講と研修を一括管理できるシステム

5分でわかるetudes


LMSの活用事例

より効果的にLMSを活用するためのポイントについて解説しましたが、ここでは実際にアルーが開発したLMS「etudes」を活用して成功している企業の事例を見ていきましょう。


住友ゴム工業株式会社様

住友ゴム工業株式会社は、タイヤ事業やスポーツ事業、産業品事業などをグローバルに展開している総合ゴム製品メーカーで、「DUNLOP」「FALKEN」を主力のブランドとしています。
これまでもeラーニングシステムは導入していたものの、社員の受講率に大幅な差が生まれている、個々の受講者に対しての指導が行えていない、細かな部分で配慮ができないという点が課題でした。
LMSを導入することで進捗状況の確認ができるようになり、受講者のサポートなども行えるようになっています。また、受講者の日程調整や名簿作成などの実務レベルの工数を大幅に削減できるようになった、コンテンツにかかる費用も抑えられているなど、さまざまなメリットが得られるようになったのです。
住友ゴム工業株式会社様のLMSの導入事例について詳しく知りたい方は、「住友ゴム工業株式会社様 導入事例」のページをご覧ください。


株式会社三越伊勢丹ヒューマン・ソリューションズ様

三越伊勢丹ヒューマン・ソリューションズは、人事領域のトータルなコンサルティングサービスを提供している企業で、2017年に派遣人材教育のためのeラーニングプラットフォームとしてetudesを採用されました。
社内でeラーニングは普及していたものの、派遣法が改正されてキャリア形成のための教育訓練が義務付けられたことで、派遣人材向けの教育が必要になり、社外向けのクラウド型のeラーニングの導入を検討されました。
これによって小売業界初の国家資格の受験対策も行えるようになり、試験前に勉強がしっかりとできたという声も上がっているなど、しっかりと成果が出ています。
株式会社三越伊勢丹ヒューマン・ソリューションズ様のLMSの導入事例について詳しく知りたい方は、「住友ゴム工業株式会社様 導入事例」のページをご覧ください。


▼企業向け・eラーニング受講と研修を一括管理できるシステム

5分でわかるetudes


LMSを導入するなら「etudes」にご相談ください

etudes画面

引用元:etudes(エチュード)公式サイト

LMSの導入を検討している企業担当者の方は、ぜひアルーが開発したLMS「etudes」をご利用ください。人材育成の専門家が作り上げた受講者も管理者も使いやすいLMSとなっており、多くの企業での導入実績があります。
ここでは、etudesの特徴について詳しく見ていきましょう。


操作しやすいシンプルな画面

LMSの操作性が悪いと、受講者の学習に対する意欲が軽減してしまう恐れがあります。しかし、etudesは初心者でも利用しやすい操作性を重視しており、直感的かつシンプルに操作できるUI/UXとなっています。
操作に慣れていない方でもストレスフリーで利用できるため、受講者の学習への意欲を軽減させることなくご利用いただけます。


充実した教材サポート

etudesは、eラーニングによる企業向け人材育成のノウハウを持っており、教材サポートが充実しています。動画、スライド学習、テスト、アンケートなどのさまざまな教材を組み合わせることも可能です。
また、etudesでは企業の教材作成も全面的にサポートできます。企業の特色を活かした、分かりやすく効果的な教材の作成方法などを提案させていただきます。

自社でオリジナル教材の作成をお考えの場合は、ぜひ「etudes」の「オリジナル教材作成」も参考にしてみてください。


高度なセキュリティで安全

LMSでは従業員の情報なども管理するので、管理体制やセキュリティ面が気になるという企業は少なくありません。etudesは、Microsoft AzureのPaaSによる高度なセキュリティ管理が行われています。情報漏洩のリスクを想定してしっかりと情報管理が行われているため、セキュリティの問題でLMSの導入を迷っているという企業担当者の方も、ぜひご検討ください。


▼企業向け・eラーニング受講と研修を一括管理できるシステム

5分でわかるetudes


まとめ

LMS(Learning Management System)は、eラーニングの学習管理を行うシステムを指します。LMSを導入することで、研修管理・学習管理・教材作成のさまざまな面で、あらゆるメリットが得られます。
現在かかっている研修コストを削減したい、組織内での情報共有を円滑にしたい、社員の学習の進捗度を把握したい、オリジナルの教材を制作したいといった方は、LMSの利用を検討してみると良いでしょう。
etudesは、社員が簡単に利用できるシンプルな操作性、Microsoftによる高度なセキュリティによる安全性、充実した教材サポートなどで高い評価を得ています。LMSの導入を検討している企業担当者の方は、ぜひ多くの企業に導入いただいている実績がある「etudes」をご利用ください。


▼企業向け・eラーニング受講と研修を一括管理できるシステム

5分でわかるetudes

人材育成・eラーニングのどんなお悩み・疑問にも
私たちがお答えします。

ご不明な点はお気軽に
お問い合わせください
etudesのことが良くわかる
お役立ち資料はこちらから

関連記事

人気のお役立ち資料

LMS選定中の方へおすすめ

LMS選定で考えるべきポイント6

etudesの特徴がすぐわかる

etudes資料2点セット

eラーニング販売をご検討中の方向け

eラーニングビジネスをはじめたい方向け

人気記事ランキング

         
etudes(エチュード)はアルー株式会社の登録商標です。
記載されているロゴ、システム名、製品名は各社及び商標権者の登録商標あるいは商標です。
ページトップへ戻る