学習管理から、「受講割当設定」を選択します。
対象となるコースの「操作選択」から、「設定」を選択します。
画面にあるように、ユーザID・氏名・所属組織・職種など各種マスター・ユーザグループコードなどの項目を指定、入力します。
(複数選択も可能です。)
項目表(★は必須項目になります)
入力項目 | 説明 |
申込方法★ | 手動申込 、自動申込より選択します。 手動申込:受講者自身で「受講申込」を行います。 自動申込:コースが割り当てられた時点で、期間がきたら受講開始となります。 ※コースに集合研修・集合研修セットが含まれる場合、自動申込は選択できません。 |
申込期間 | 申込可能な期間をカレンダーより選択します。 |
キャンセル方法★ | 受講者本人によるキャンセルを可能とするか、不可とするかを選択します。 |
キャンセル期限 | キャンセル可能な期間を、カレンダーより選択します。 |
受講期間★ | 以下の2通りの指定が可能です。 日付を指定する:受講期間を指定できます。 日数を指定する:受講可能になってから何日間受講可能か指定できます。 ※いずれの条件においても、日付・日数をブランクにすると、「無期限」という扱いになります。 |
参加タイプ ★ | 必須・任意・指名・指定なしから選択します。(ユーザ画面のアイコンが変わります。) |
承認機能 ★ | 有効・無効から選択します。 承認機能の「有効」は、申込方法が「手動申込」の時のみ選択できます。 受講者が受講申込を行うと、受講を承認する承認者ユーザを指定する画面が表示されますので、申請を行います。申請は承認者にメールで送信されます。 ※承認の流れについては■承認機能■を参照してください。 |
学習管理から、「受講割当設定」を選択します。
対象となるコースの「操作選択」から、「設定」を選択します。
項目表(★は必須項目になります)
入力項目 | 説明 |
申込方法★ | 手動申込 、自動申込より選択します。 手動申込:受講者自身で「受講申込」を行います。 自動申込:コースが割り当てられた時点で、期間がきたら受講開始となります。 ※コースに集合研修・集合研修セットが含まれる場合、自動申込は選択できません。 |
申込期間 | 申込可能な期間をカレンダーより選択します。 |
キャンセル方法★ | 受講者本人によるキャンセルを可能とするか、不可とするかを選択します。 |
キャンセル期限 | キャンセル可能な期間を、カレンダーより選択します。 |
受講期間★ | 以下の2通りの指定が可能です。 日付を指定する:受講期間を指定できます。 日数を指定する:受講可能になってから何日間受講可能か指定できます。 ※いずれの条件においても、日付・日数をブランクにすると、「無期限」という扱いになります。 |
参加タイプ ★ | 必須・任意・指名・指定なしから選択します。(ユーザ画面のアイコンが変わります。) |
承認機能 ★ | 有効・無効から選択します。 承認機能の「有効」は、申込方法が「手動申込」の時のみ選択できます。 受講者が受講申込を行うと、受講を承認する承認者ユーザを指定する画面が表示されますので、申請を行います。申請は承認者にメールで送信されます。 ※承認の流れについては■承認機能■を参照してください。 |
全てのユーザグループの行に条件の設定が完了したら、「コース受講割当」画面で「適用」をクリックします。割当設定がされていない行があると、「適用」をクリックしてもエラーが表示され、適用完了になりません。
項目表(★は必須項目になります)
入力項目 | 説明 |
申込方法★ | 手動申込 、自動申込より選択します。 手動申込:受講者自身で「受講申込」を行います。 自動申込:コースが割り当てられた時点で、期間がきたら受講開始となります。 ※コースに集合研修・集合研修セットが含まれる場合、自動申込は選択できません。 |
申込期間 | 申込可能な期間をカレンダーより選択します。 |
キャンセル方法★ | 受講者本人によるキャンセルを可能とするか、不可とするかを選択します。 |
キャンセル期限 | キャンセル可能な期間を、カレンダーより選択します。 |
受講期間★ | 以下の2通りの指定が可能です。 日付を指定する:受講期間を指定できます。 日数を指定する:受講可能になってから何日間受講可能か指定できます。 ※いずれの条件においても、日付・日数をブランクにすると、「無期限」という扱いになります。 |
参加タイプ ★ | 必須・任意・指名・指定なしから選択します。(ユーザ画面のアイコンが変わります。) |
承認機能 ★ | 有効・無効から選択します。 承認機能の「有効」は、申込方法が「手動申込」の時のみ選択できます。 受講者が受講申込を行うと、受講を承認する承認者ユーザを指定する画面が表示されますので、申請を行います。申請は承認者にメールで送信されます。 ※承認の流れについては■承認機能■を参照してください。 |
※登録状況は左メニューの「タスク処理管理」をご確認ください。100%で完了となります。
※登録状況は左メニューの「タスク処理管理」をご確認ください。100%で完了となります。