catch-img

内定者向けの研修にはeラーニング!おすすめのコースもご紹介

内定者向け研修を実施することで、入社後のオンボーディングや新入社員研修がスムーズになります。入社前に研修を集合研修の手法で実施する場合、育成担当者の運営負担が増えてしまいますが、eラーニングを活用した研修であれば、場所や時間を問わずに各自で学習できるだけでなく、各内定者のスキルレベルの違いなども受講履歴やテストの結果などから把握しやすくなります。


内定者向け研修にeラーニングを導入したいが、実施にあたり、どのようなポイントをおさえるべきか分からずお困りのご担当者様も多いのではないでしょうか。内定者研修をeラーニングで行うメリットは、「オンラインで開催できること」「内定者ごとのペースで研修を進められること」などさまざまです。

本記事では、内定者向けの研修にeラーニングを導入するメリット、デメリット、活用法や、具体的な内定者向けプログラムについてなどを詳しく解説いたします。

実際に企業でどのように人材育成をしているのか、他社事例を知りたい方は「導入事例:住友ゴム工業株式会社 / 株式会社メガネトップ / 株式会社オカムラ / 他」​​​で詳しくご紹介します。


etudesでは「eラーニングで育成施策の成果を上げたい」「人材育成の運営工数を削減したい」企業様をご支援しています。人材育成にお困りの方はお気軽にご相談ください。
サービス紹介資料の無料ダウンロードはこちら


目次[非表示]

  1. 1.内定者研修にはeラーニングを活用しよう!
    1. 1.1.eラーニングによる研修が増加している背景
  2. 2.内定者研修をeラーニングで実施するメリット
    1. 2.1.オンラインで研修を開催できる
    2. 2.2.内定者ごとのペースで研修を進められる
    3. 2.3.コストが抑えられる
    4. 2.4.正確かつ効率的に学習管理ができる
  3. 3.eラーニングの内定者研修で学んでもらう内容
    1. 3.1.マインドセット
    2. 3.2.ビジネスマナー
    3. 3.3.ビジネススキル
  4. 4.内定者研修はどのようにeラーニング化する?
    1. 4.1.動画教材
    2. 4.2.演習
    3. 4.3.理解度チェックテスト
  5. 5.内定者研修にもおすすめ!初期費用無料のLMS「etudes」
    1. 5.1.人材育成会社アルーのeラーニングシステム
    2. 5.2.内定者向け・新入社員向けから管理職まで網羅できる、​おすすめの定額制サービス
  6. 6.etudesの新入社員/内定者向けセットプラン
    1. 6.1.スタンダードプラン
    2. 6.2.ライトプラン
  7. 7.まとめ


定額制受け放題eラーニングetudes Plusが分かる3点セット(会社紹介・サービス概要・導入実績)をダウンロードする


内定者研修にはeラーニングを活用しよう!

内定から入社までの数か月間は、学生たちにとって重要な期間です。学生から社会人になるための練習期間ともいえるこの数か月間を、どのように過ごすかによって、社会人のスタートダッシュができるかどうかが決まります。内定者たちに良いスタートダッシュをしてもらうために、企業の人事担当者はどのような工夫をすればよいのでしょうか。

まず、内定者研修を行う必要があるでしょう。さまざまな内定者研修の方法がありますが、「eラーニング」による実施がおすすめです。


▼ 階層別・スキル別eラーニング教材をお探しですか?
    初期費用無料・有効IDのみご請求・最低1ID / 1,500円で演習中心の体系化された教材をご提供
    ⇒ サービス紹介資料の無料ダウンロードはこちら     

btn



eラーニングによる研修が増加している背景

現在、eラーニングによる研修が増加の一途をたどっています。なぜ、eラーニングが増加しているのか、その背景には「新型コロナウイルス感染拡大の影響」と「人事業務のDX化」があります。

2020年頃から始まった新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、これまで対面で行われてきたさまざまな物事が非対面でオンラインなどで行われるようになりました。その後リモートワークなど勤務形態や働き方の選択肢が増えた影響もあり、企業で行われる「研修」もその例にもれず、eラーニングを活用した非対面型の研修が増加しているのです。

次に「人事業務のDX化」です。まずDXとは、デジタルトランスフォーメーションの略称で、直訳すると「デジタルによる変容」となります。業務をデジタル技術によって変容させ、新たなる価値を生み出すことをDXと呼ぶのです。近年、DXの波が各業界に押し寄せています。人事業務もその例外ではなく、eラーニングを導入することによって、人事業務をDX化させることができるのです。


内定者研修をeラーニングで実施するメリット

では、内定者研修をeラーニングで実施するメリットはなんでしょうか。

  • オンラインで研修を開催できる
  • 内定者ごとのペースで研修を進められる
  • コストが抑えられる
  • 正確かつ効率的に学習管理ができる

以下にて、詳しい内容を見ていきましょう。

オンラインで研修を開催できる

前項で紹介したように、新型コロナウイルスなどの影響により研修をオンラインで実施せざるを得ない理由がある場合、eラーニングは非常に利便性が高いでしょう。

また、内定者が全国各地にいる場合、集合研修を実施すると都度宿泊費や交通費などの費用が発生してしまいます。一方、オンラインで研修を開催できるeラーニングでは、内定者を一か所に集める必要がなく、遠く離れた人も簡単にオンライン上で研修に参加することができるのです。

内定者ごとのペースで研修を進められる

集合研修では一般的に、講師が教壇に立ち多くの内定者に向けて講義を行います。熟練の講師が分かりやすく内容を説明してくれるメリットがある一方、内定者一人ひとりが理解しているかどうかが分からない、といったデメリットがありました。eラーニングでは、内定者一人ひとりの理解度によって、進むペースを変えることができるため、置いてけぼりになる内定者が出ません。

コストが抑えられる

上記「オンラインで研修を開催できる」の項目でも紹介したように、集合研修では内定者一人ひとりを一か所に集めるためのコストがかかります。内定者が遠方に住んでいるのであればなおさらのこと、宿泊費や新幹線代などのコストがかかるのです。

また、講師を呼ぶための費用や、会場費、運営費、紙の資料を作成するための印刷費なども必要経費となります。一回の集合研修で、これだけの費用がかかってきてしまうのです。

一方、オンライン上で行うeラーニングは、内定者を一か所に集めるための諸経費が一切かかりません。また、講師代や会場でかかる一切の費用を削減することができます。

正確かつ効率的に学習管理ができる

内定者研修をeラーニングで行うメリットには、内定者一人ひとりの学習状況を「LMS」で管理できることも含まれます。LMSとは、Learning Management Systemの略称で、直訳すると学習管理システムとなります。

LMSはeラーニングの根幹となるシステムのことで、多くのeラーニングはLMS一体型です。LMSでは、さまざまなことができます。

  • eラーニング機能
  • 学習教材の作成
  • 受講者のグループ管理
  • 学習状況の進捗確認
  • あらゆる端末に対応するマルチデバイス機能
  • アンケート・レポート機能
  • 学習履歴の保管

このように、内定者の学習状況を管理し、必要なときに必要なフォローアップを行えることも、内定者研修をeラーニングで実施するメリットの一つです。



▼ 階層別・スキル別eラーニング教材をお探しですか?
    初期費用無料・有効IDのみご請求・最低1ID / 1,500円で演習中心の体系化された教材をご提供
    ⇒ サービス紹介資料の無料ダウンロードはこちら       

btn

eラーニングの内定者研修で学んでもらう内容


PCで学習する男性

では、eラーニングを用いた内定者研修では、内定者にどのようなことを学んでもらうのでしょうか。

  • マインドセット
  • ビジネスマナー
  • ビジネススキル

以下にて、詳しい内容を見ていきましょう。

マインドセット

内定者として、学生から社会人へのマインドの切り替えや、社会人としての心構えを学ぶのが「マインドセット」です。社会人としてのモラルの定義、モラルを守るための考え方について学んだり、モラルを破ってしまう事例を考えたりもします。

また、社会人として「責任を果たす」とはどのようなことであるのか、事例を用いて考えます。

他にも、社会人は「相手を尊重する」スキルも重要となってきます。相手を尊重するとはどのようなことなのか、無意識にやってしまいがちな相手を尊重しない行動を想定し、どのような点が問題なのかを考えるのです。

ビジネスマナー

ビジネスマナーでは、社会人としての基本的・汎用的なマナーを学びます。まず、ビジネスマナーとはなにかから始まり、その重要性、名刺交換や電話対応など基本的なビジネスマナーについて学んでいきます。

また、近年のオンライン化に伴い、オンライン会議におけるビジネスマナーを学ぶこともあるでしょう。

ビジネススキル

eラーニングで内定者に学ばせることができるビジネススキルに関する内容は、多岐に渡ります。

  • 報告連絡相談
  • ロジカルシンキング
  • ビジネス文書
  • 仕事の進め方
  • Microsoft Excel
  • Microsoft Word
  • Microsoft PowerPoint

報告連絡相談について、それぞれの違いを学んだり、シチュエーションごとのポイントを学んだりしていきます。続いてロジカルシンキングは、「グルーピング」「メッセージ」「根拠づけ」「MECE」について学びます。ビジネス文書は、文書を書く上での基本原則を学び、仕事の進め方はこれらさまざまなビジネススキルを総合的に活用する方法について学んでいくのです。


▼ 階層別・スキル別eラーニング教材をお探しですか?
    初期費用無料・有効IDのみご請求・最低1ID / 1,500円で演習中心の体系化された教材をご提供
    ⇒ サービス紹介資料の無料ダウンロードはこちら       

btn


 

内定者研修はどのようにeラーニング化する?

自社でこれまで行っていた内定者研修をeラーニング化することはできるのでしょうか。以下の4つの方法を用いて、内定者研修はeラーニング化することができます。

  • 動画教材
  • 演習・ロールプレイ
  • 理解度チェックテスト
  • オンライン通話ツールでライブ配信

では、詳しい内容を見ていきましょう。

動画教材

これまで集合研修で行っていた内定者研修を、動画教材にする方法です。講師による講義を録画しそのままeラーニング教材にしたり、講師の姿を右下に配置しスライドを大きく表示したりと、さまざまな方法で動画教材を作成することができます。

動画教材のメリットは、視覚だけでなく聴覚も使って、具体的に分かりやすく研修を行えることにあります。たとえば、ハンバーガー店の研修が、一枚の紙を渡されるだけだったらどうでしょう。紙に書いてある内容を見れば、ハンバーガーの作り方は分かりますが、実際に作っているところを見ないとなかなかイメージできません。

そこで動画教材が活きてきます。ハンバーガーの作り方を実際に動画に撮影することができれば、具体的に分かりやすい研修を行うことができるのです。

演習

研修を行うとき、文言だけ理解していても実際に行動できないことは多々あります。そんなときに必要なのが、演習やZoom等のオンラインミーティングでのロールプレイです。たとえば、報告連絡相談の必要性を理解していても、実際にどんなときに、どんな方法で行えばいいのか分からないといったことは、内定者にとってよくあることでしょう。そこで、実際の状況を想定して行う訓練である演習やロールプレイを行うのです。


たとえば、報告連絡相談の「タイミング」について留意すべきことを学ぶeラーニング教材を見た後、実際にさまざまな業務における報告連絡相談の最適なタイミングを考える演習を行います。トラブルなど、すぐに対応が必要となる緊急度の高い情報は分かり次第すぐに知らせるなど、実際の業務において必要となる項目を、精度高く学ぶことができるでしょう。

理解度チェックテスト

研修を行った後は、理解度チェックテストを行うとよりよいでしょう。テストを実施することで内定者一人ひとりが、自分がどの程度内容を理解したのかを知ることができ、その後の意欲的な学習への動機づけとなります。

また、内定者一人ひとりの理解度を運営側が知ることができるため、理解度が低い内定者に向けてフォローアップを行うこともできるでしょう。


▼ 階層別・スキル別eラーニング教材をお探しですか?
    初期費用無料・有効IDのみご請求・最低1ID / 1,500円で演習中心の体系化された教材をご提供
    ⇒ サービス紹介資料の無料ダウンロードはこちら       

コラムCTAバナー

 


内定者研修にもおすすめ!初期費用無料のLMS「etudes」

etudes_HP

引用元:etudes(エチュード)公式サイト

アルー株式会社が提供する「etudes(エチュード)」は、大手企業や省庁への導入実績を多数持っているLMSです。

内定者研修を新たに導入したり、自社で今まで行っていた内定者研修をeラーニング化させたりするのであれば、ぜひetudesをご利用ください。経験豊富なコンサルタントが、貴社の問題点を可視化させ、eラーニングにより解決に導きます。

人材育成会社アルーのeラーニングシステム

アルー株式会社は、約20年の歴史をもつ人材育成会社です。人材育成とは、人を活躍できる「人材」に育て上げる、企業の成長にとって必要不可欠な要素です。そんな人材育成に関する豊富なノウハウが結集して作られたeラーニングシステムこそ、etudesだといえるでしょう。


内定者向け・新入社員向けから管理職まで網羅できる、おすすめの定額制サービス

etudesでは、システム利用だけでなく、これまで大手企業を中心に1,493社、のべ8万人以上に提供してきた研修を、質の高いeラーニングプログラムにし、定額制で受講できるeラーニング受け放題サービス「etudes Plus」もあります。

内定者や新入社員だけでなく、中途社員や管理職まで独自の階層別の役割、スキルマップに基づいて作られたeラーニング教材が網羅されており、社内で幅広く活用いただけます。有効ID課金制のため、研修実施のない月のコストを抑えられるところも導入しやすいポイントになります。



▼ 階層別・スキル別eラーニング教材をお探しですか?
    初期費用無料・有効IDのみご請求・最低1ID / 1,500円で演習中心の体系化された教材をご提供
    ⇒ サービス紹介資料の無料ダウンロードはこちら       

コラムCTAバナー

 

etudesの新入社員/内定者向けセットプラン

ではここからは、etudesの新入社員/内定者向けセットプランの内容を紹介していきます。セットプランご利用の場合はetudesをプラットフォームとして受講いただきます。

スタンダードプラン

どこの部署へも安心して送り出せる内定者をつくるスタンダードプランです。基本的なビジネスマナーなどに加え、会社に入った後に使えるスキルを網羅的に学びます。内容は、以下の14項目に分かれています。

  • 学生から社会人への意識転換
  • 自己改善サイクル
  • 相手の期待に応える
  • 段取り
  • 報告・連絡・相談
  • 他者の受容・尊重
  • ロジカルシンキング
  • ビジネスマナー
  • ビジネス文書
  • 仕事の進め方
  • Microsoft Excel ベーシック編
  • Microsoft Excel アドバンス編
  • Microsoft Word ベーシック編
  • Microsoft Power Point ベーシック編


etudesのeラーニング教材「新入社員/内定者向け <スタンダードプラン>」

ライトプラン

内定者時代から学んでおきたいコンテンツを厳選したライトプランです。基本的なビジネスマナーなどに加え、学生から社会人への意識転換、ロジカルシンキングなどを学びます。内容は以下の9項目に分かれています。

  • ロジカルシンキング
  • ビジネスマナー
  • ビジネス文書
  • 学生から社会人への意識転換
  • 他者の受容・尊重
  • Microsoft Excel ベーシック編
  • Microsoft Excel アドバンス編
  • Microsoft Word ベーシック編
  • Microsoft Power Point ベーシック編


etudesのeラーニング教材「新入社員/内定者向け <ライトプラン>」


▼成果が可視化できない社内教育にお困りではありませんか?        
企業向け教育研修会社の開発した定額制・階層別eラーニングで、効率運営と効果的な人材育成を両立できる!        
資料のダウンロードはこちらから        


▼ 階層別・スキル別eラーニング教材をお探しですか?
    初期費用無料・有効IDのみご請求・最低1ID / 1,500円で演習中心の体系化された教材をご提供
    ⇒ サービス紹介資料の無料ダウンロードはこちら       

コラムCTAバナー

 

まとめ

入社までの数か月間、内定者にeラーニングなどの施策を行うことは、内定者が社会人としてのスタートダッシュを切るためでもあり、内定辞退を防ぐためでもあります。「私たち内定者のためにオンライン学習の施策をとってくれる企業なんだ」と、内定者に思ってもらうためにも、eラーニングでの内定者研修は効果的と言えるでしょう。

内定者向けのeラーニングなら、人材育成のノウハウが詰め込まれたetudesを利用しましょう。多角的な視点から人材を育成するeラーニングを導入して、内定者研修を成功させましょう。









人材育成・eラーニングのどんなお悩み・疑問にも
私たちがお答えします。

ご不明な点はお気軽に
お問い合わせください
etudesのことが良くわかる
お役立ち資料はこちらから

関連記事

人気のお役立ち資料

LMS選定中の方へおすすめ

LMS選定で考えるべきポイント6

etudesの特徴がすぐわかる

etudes資料2点セット

eラーニング販売をご検討中の方向け

eラーニングビジネスをはじめたい方向け

人気記事ランキング

         
etudes(エチュード)はアルー株式会社の登録商標です。
記載されているロゴ、システム名、製品名は各社及び商標権者の登録商標あるいは商標です。
ページトップへ戻る